カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

先週、妻の愛猫がなくなりました。
妻が物心ついた頃から一緒に育ち、両親や年の離れた兄弟が家に居ない時間もずっと傍で暮らしてきた妻の大切な存在でした。私から見ても、妻は誰より愛猫を1番に大切にし、結婚してからも頻繁に実家に会いに通うほどでした。
年老いて食が細くなったり、動きが少しゆっくりにはなってきていたみたいですが、大きな病気もなく健康に育っていたはずなのに、先週のある日の朝突然、義母から妻に猫が亡くなったと連絡がありました。その日にお葬式など行ったのですが、妻は今まで見たことがないほど泣いて泣いて…取り乱していました。出会って以来、妻が泣いてる姿はほとんど見たことがなく、いつも笑顔でした。ですが愛猫が亡くなって以来、笑顔どころか泣き顔しか見ていません。
妻が「結婚しなければ良かった。そしたらもっと一緒の時間を過ごせたのに」と泣きました。もっともっと愛猫の傍に居たかった故に出た言葉だと私は分かっているのですが、そのあと妻にも義母にも謝られました。
独身の頃は、毎日かかさず夜は一緒の布団で寝ていた。
家族旅行も、猫と離れたくないと言って行きたがらなかった。
など他にも義母から妻がどれほど愛猫を思っていたかを聞きました。
今は妻にどんなことを言われても私は傷つかないのに、妻はきっと私にひどいことを言わないようにと、どれだけ辛いかを話してくれません。ひとりでずっと愛猫の遺骨の前で泣いています。食事もまともにとれず、泣き疲れて気を失ったかのようにフッと眠りに落ちる、の繰り返しです。
他にも、妻の甥っ子はまだ3歳と幼く、妻も以前はすごく可愛がっていて、周りにも「誰の子か分からないな」と笑われていたほどだったのですが、お葬式の時に甥っ子は走り回ったり、母親に「ねぇまだ終わらないの?」と聞いたりしていました。まだ3歳だから物事が把握できてない故の発言だと妻も分かっているみたいですが、それでも割り切れないみたいで、甥っ子には近寄らなくなりました。

以前妻が、「辛いことも悩み事も誰にも言えないことも、○○(愛猫)にはいつも話してきた」と言っていました。その愛猫が居なくなった今、妻はどれだけ心のよりどころもなく辛いのでしょう。妻の人生の中で今が1番辛い出来事のはずなのに。
時間が味方してくれる。私が傍にいる。それだけで妻が楽になってくれるのなら良いんです。
病院に行って少しでも早く楽になってくれるのならそれも手かと思います。
妻は生まれつき身体が強くないので、あまりの落ち込みように妻の家族も仲の良い幼馴染も、もちろん私も、心配しています。
1番傍に居る私がなんとか力になってあげたいのに、今妻がどうしてほしいのか、どう接してあげたら良いのかが分かりません。

拙い文章になってしまい申し訳ありません。
どうか、今妻が何を思っているか、どう接するのが妻を楽にしてあげられるか教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

奥様が愛猫を亡くされて大変な思いをされていますね。

旦那様がとても心配されて大事にされて奥様はとても幸せ者だと思います。旦那様は悲しまれている奥様にそっと寄り添っているだけでよいと思います。奥様の悲しい気持ちは時間だけが薬です。思いもよらず旦那様に辛い暴言を言うことがあるかもしれません。それは絶対本意ではありません。そのような事がもしあったら気にされないで下さいね。愛猫を失う気持ちは生きている意味さえなくす程です。もし少しずつ笑顔が出てきたら美味しい食事にでも誘ってみてはどうでしょうか。旦那様こそ心配で疲れないよう心を整えて下さいね。応援しています!
    • good
    • 7

猫ちゃんかわいそうでしたね。


奥様のいまの心境いかばかりかとお察しします。

私も7ヶ月前にまだ2歳にもならない愛猫を心臓発作で突然死という
かたちでなくしましたので奥様のお気持ちほんとうによくわかります。

今はただ奥様を見守って差し上げてください。
いまは悲しみで普通の状態ではありません。
本当に「鬱」な状態なんです。
わたしもそうでしたが、「自分も死んでしまいたいくらい悲しい」というのが
奥様の今のお気持ちです。
ただ病院にいって精神安定剤などをもらっても、何の役にもたちません。
「大切な猫ちゃんがなくなった」とした明らかな理由があるからです。

今質問者様にできることは、
①今の時期は奥様の感情の浮き沈みが相当激しいと思いますが、どうぞ受け止めて差し上げてください。

②「結婚しなければねこちゃんといられた。」といっても、けっして本気にとらないでください。

③この数ヶ月は続くと思いますが、「もう○ヶ月たったんだから、いいかげん猫のことは
わすれたら。」とか「新しいねこでも飼おうよ。」とかいわないであげてください。

④奥様が猫ちゃんの話をしたら、どうぞゆっくり聞いてあげてください。

奥様が一日も早く元気になりますよう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

まさしく「鬱」な状態で、妻はきっと死んでしまいたいくらい辛いのだと感じました。そうですね、妻が悲しくて辛いのはどこかが痛いのでも病んでいるのでもなく、愛する猫を失ったからなんですよね。妻は普段は私をすごく思いやってくれています。その妻の悲しみのあまりの発言は、本気にはとれませんが、それ程までに妻の悲しみは深いのだと伝わってきて別の意味で私も辛かったです。まだまだ妻の悲しみは癒えそうにありませんが、焦らず少しずつ、今は亡くなった愛猫の思い出を大切にこの先の人生を歩んでいってほしいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/24 02:30

泣くに任せましょう。

それしかないです。
まだ1週間か10日しか経っていないと思いますので、無理はありません。
どうして欲しいかというと、猫が帰ってきて欲しいのですが、それは無理です。
なので、俺はどうすればいい?何かして欲しいことは?とか尋ねないことです。

奥様も辛い気持ちを持て余し、もう泣きたくないのに泣けて泣けて苦しいと思います。
下手な言葉をかけると、それがツボで大泣きしてしまうこともあるので、肩を抱いてあげたり、喉に通りそうな食事を用意(買ってくるでもいいです)してあげて見守りましょう。
奥様が猫の話をしてきたら、ただ頷いて聞いてあげてください。あと、悪気はなくても、子供・ペットを飼ったことがない人は神経に障ることを言ってしまうので、なるべく遠ざけてあげてください。

病院はまだ待ってください。悲しければ泣き通すこともありますが、必ずしも病気に繋がるとは言い切れません。大変なストレス状態で無理に連れだすと良くない場合もあるし、そもそも出歩ける状態ではないと思います。
何も食べないようなら、せめて基本的な栄養素のサプリだけ頼んで飲んで貰ってはどうでしょう。スープやコーヒーなど、飲み物だけでも栄養素は入っているので、奥様の好きな飲み物を用意しておき、飲みたかったらここにあるからね、くらいでそっとしておく方が良いでしょう。

また、奥様が落ち着くまでは、納骨をせかしたり、新しい猫を飼うことはやめてください。あなたまでもが敵に見えてしまいます。
新しい子を迎え元気になるケースはありますが、それはある程度悲しみが落ち着いてからで、今は亡くなった猫しか受け入れられません。

そこまで動物に思い入れを持つ人というのは、往々にして表面は明るくしていても、精神的にどこか孤独だったケースが多いのですが、それだけに人への配慮も出来る方だと思います。
今は取り乱していますが、ある時期から元気に振舞うと思いますし、食事もしてくれるでしょう。

辛くても今あなたにできることはないと思ってください。
1年も2年も泣き通すわけではないので、落ち着くまで見守ってあげてください。
私はこのような状態でも誰の前でも泣けず、普通を装い仕事をし、帰宅すると一人で泣いていました。あなたの前で泣くのは、あなたを信頼して頼りにしていると思ってください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

まだまだ後悔や涙も多いですし周りに対しての笑顔はまだ見られませんが、最近になって愛猫の遺骨に「ごめんね」や「もっと一緒に居たかった」以外の言葉も話しかけたり微笑んだりの姿が見られるようになりました。食事も少しずつ摂れるようになりました。先日、ペットを飼ったことのない人から心無いことを言われたみたく、やっと出社できた職場から泣きながら帰ってきました。その時に自分の中で溜めていた気持ちをたくさん聞かせてくれました。私には何も出来ませんが、ただ黙って妻の話に耳を傾け傍にいるだけで良いとjasmin2121さんに教えていただき、それに妻も答えてくれているのだと思います。納骨も新しい猫を飼うのもまだ妻には抵抗があると思うので、このまま妻と愛猫との思い出や遺骨とゆっくり進んでいきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/24 02:20

一番の愛猫を亡くされたということで奥様も憔悴しきっているんですね。


私も愛猫を亡くしています。
私の場合は幼い頃から一緒にいた愛猫、社会人になり初めて自分で飼った愛猫(病死しました)と2つの状況を経験しました。
本当に辛いんですよね。
自分の子供みたいだし、友人みたいだし…
奥様も悩みを話していたようでとてもお気持ちわかります。
私もそうだったし泣いていると不思議とすり寄ってきて舐めてくれるんです。
いつもどんな時でも側にいてくれるし絶対に裏切らないんですよね。
奥様は一緒にいられなかった後悔が大きすぎて、今も沈んだままなんだと思います。
私も2匹目の愛猫は仕事に行ってる間に一人で逝かせてしまったのです。
愛猫や愛犬が亡くなった時、後悔が大きければ大きいほどに自分を責めて苦しみます。
私は二匹目の愛猫を亡くしてから10年経ちますが思い出して悔やんでいます。
数年間は「一人にさせてしまった」という思いから胸が痛みました…毎日です。

奥様は全部理解していますよ。
周りの優しさ・甥っ子の言動行動。
それでも自分の気持ちと後悔が押し寄せて辛いんですね…
誰かに八つ当たりしてもこればっかりは自分の気持ちが癒えるしかないんです。
あと、八つ当たりすればするほど後からくる罪悪感もキツイものがあります。
ペットロスになってしまっていますので新しいニャンコを選んでみるのもいいですよ。
私の友人はペットロスになって通院していた病院から里親にどう?と言われ
先生が半ば強引に連れてきたそうです。
結果、友人は持ち直しました。
奥様があともう少し落ち着いたら新しい家族を迎えるのもいいかもしれません。
私は現在、猫2匹・犬一匹いますがやっぱり新しい子がきてくれると心が癒えます。
あの子の時にこう部分に後悔を感じたから今度はもっともっと大切に幸せに!って思えます。

今は時間お薬ですね。
段々と奥様の心も癒えていくと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

妻が最近になって少しずつですが、愛猫の話を私にも話してくれるようになりました。愛猫は絶対に裏切らなかった、悩んで泣いているとすり寄って来て話を聞いてくれた、一人にさせてしまったと、koke-shiさんの仰る通りのことなどたくさんの話を聞きました。妻は確かに私たち周りの気持ちも分かっていて、それでも自分の気持ちがどうしようもなくって余計に辛いのだと思います。今は他の新しい家族もまだまだ妻には受け入れられないと感じますので、少しずつ進んでいきたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/24 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報