dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近畿大学を目標にしてきましたが受かりませんでした。
滑り止めとして大阪学院大学の経営学部には合格しています。偏差値は40ぐらいです。
自分がやりたいこと、資格などが充実しているのでそこで頑張ろうと思っています。
しかし、いくらそこで頑張ってもだめなのか、浪人してもっと良い大学に行くべきなのかと心配です。
それに、企業の学歴フィルターも心配です。
また、大学を卒業してすぐではありませんが、祖父が会社を経営しているのでそこを継ぎたいと真剣に考えています。
合格した大学で真剣に頑張れば将来、経済力のある人間になれるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

>合格した大学で真剣に頑張れば将来、経済力のある人間になれるのでしょうか?


うん、そこの大学で頑張れば良いよ!そしてなれる見込みはじゅうぶんあるよ。

ただし、悲しいですけど、学歴は確かについてまわるのが実態です。
学歴を言う人間を無視するのなら、日本の多くの企業を無視する事になります。
もちろん、学歴を気にしない企業だってたくさんありますけどね。
でもね、大きな意味を持つのは、新卒採用の時くらいと思っておけば良いです。
今までビジネスマンとしての実績が無いんですから、採用する側としては、100人とか200人応募してきたりするわけですから、細かくは見ていられません。
学歴は大事な指標の一つなんです。
そして、良い大学を卒業した人には、その人脈に投資するという側面もあります。
一般的に賢い大学を卒業している人の友人と、そうでない大学を卒業している人の友人では、どちらの友人が将来他の大きな企業の重役や、官僚や政治家とかになると思います?
普通に考えれば賢い大学の卒業者ですよね。
将来会社にとって良いお得意さんを持ってきてくれる可能性だってありますよね。
そういう意味もあって、企業はどうせ採るなら学歴の高い人をって思うんです。

じゃあ、やっぱりあまり高いレベルの大学を出ていない人は良いお給料も稼げないんじゃんと思うかも知れませんが、それは違います。

私だってそんなたいそうな大学なんか出ていませんが、起業して同じ年代の人と比べて5~6倍くらいのお給料をとることができています。
サラリーマン時代だって、同年代の平均の2.5倍くらいもらえていました。

ポイントはたった一つ。
大学時代だけ一生懸命勉強するんじゃなくて、卒業して就職してから、もっと勉強すれば良いだけです。
確かに高い偏差値の大学と低い偏差値の大学では、授業内容は異なります。
私の親友に某有名大学の教授がおり、低い偏差値の大学にも教えにも行っていますが内容はかなり違うとのことです)
しかし経営学を学ぶのであれば、そもそも日本の学校での内容は、そうとうレベルの高い大学にいかないと、あまり意味が無いです。
よって私はサラリーマン経験後にロンドンビジネススクールでMBAを取得しました。
もの凄く大変でしたけど、達成できて良かったです。
結局学び続けないとダメなんですよ。
就いた仕事を一生懸命やって、勉強し続ければ経済的な豊かさだってついてきますよ。
望んだとおりにいくかいかないかは運です。
いかない事の方が多いかも。
でも、その過程にある努力は、必ず身になっているし、活きる時がきますから。

お祖父様の会社を継ぎたいと仰っていますが、それってかなりの茨の道ですよね。
周囲は質問者様の事を、通常の3~4倍厳しい目で評価します。
普通の人が褒められる内容も、できて当然。
しかも身内は身内を評価するときに、過小評価か過大評価しかしないから、自分が本当に仕事がちゃんとできているのか、コレで良いのかと思い悩む事も多々あると思います。
でも、それに負けないでくださいね。

きっと「学歴なんか全く関係無い!大学なんてどこでも一緒だ!」って手放しにきれい事だけを並べた回答すれば良いのかもしれませんが、実態はきれい事「だけ」では成立してくれません。
学歴の持つ力も認めながら、それが無い場合の様々な方法を考えていけば良いのです。
実態を見据えながら、これからの大学生活を有意義なものにしてほしくて回答しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました!
大学生活の間だけでなく、社会人になった時にも勉強しつづけて、経済力のある人間になろうと思います。
この回答を読んでかなり前向きになれました!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/02/19 21:09

そもそも大阪学院大も近畿大も、関東では知られていないから同じ条件。


近畿大は、マグロの養殖業者が利益をあげて大学を設立させたくらいの情報が入っている。

要は専門課程にしろ教養課程にしろ、目標をもって自己研鑽をすればいいだけ。

もし大学で振り分けるのなら、国立は帝大系、私立は早慶、それ以外はみんなその他大学で一緒。
    • good
    • 3

「自分がやりたいこと、資格などが充実しているのでそこで頑張ろうと思っています。


「いくらそこで頑張ってもだめなのか、浪人してもっと良い大学に行くべきなのか・・・」
いづれにしても、あなたの努力と頑張り次第です。だめなことはありません。
卒業後、企業に勤めたとしても、いづれお祖父様の会社を継いだとしても、そこでもあなたの努力と頑張り次第です。
「経済力のある人間」になりたいのであれば、それに向って必死になって勉強してください。
心配するよりも、たゆまぬ努力を続けることが重要です。
    • good
    • 0

自分がやりたいことができるのならば、滑り止めで頑張ってみてはいかがでしょうか?


浪人は大変です。気持ちが何度も折れそうになります。浪人して志望大学に合格した人もいましたが、成績が伸びなかった人もいます。
    • good
    • 0

どんな大学でもNO1かNO2であれば確実に仕事はあります。


どんな大学でも就職内定率が0の大学はありません。
 就職できないのはバイトに明け暮れて遊んでばかりいた学生だけです。
お父様の会社に入る良いじゃないですか、でもその前に必ず一般の会社には行ってある程度の実績を上げていた方が良いと思います。
 トヨタの社長も別の会社で経験があるそうです。
    • good
    • 0

>合格した大学で真剣に頑張れば将来、経済力のある人間になれるのでしょうか?<



もちろん、なれますよ!!

学歴と経済力は、関係ありません、自分の生き方と生まれ持った知識とそれを生かす行動です。

私は、義務教育(中学)しか出ていません。

でも、35歳で独立起業して、現在60名の社員を抱えております。

その中には、東大(東京大学)や慶応、早稲田大学の卒業生も何人かおります。

社員を雇うときの面接で、卒業高や学歴を問題にしたことはありません。

本人のやる気と、持って生まれた素質が一番大事です。

面接の時点で、給料や休日のことを気にするような人間は、採用しません。

私が、若いころ面接に行って、(給料はいくらくらい希望しますか?)と聞かれた場合、

(お任せします、働きぶりを見てから決めてください)と答えました。

面接で落ちたことは、ありません。
    • good
    • 0

「合格した大学で真剣に頑張れば将来、経済力のある人間になれるのでしょうか?」


→その通りです。
仮に、大阪学院大学の経営学部を卒業して社会に通用しなかったら、その大学も学部も存在することができません。継続しているということは、卒業生も社会が評価されているということです。
勘違いしてはいけないのは、高偏差値の大学と低偏差値の大学で教えることは同じです。教授陣も同じなのです。
ですから、あなたがきちんと勉強すれば、大したものなのです。
加えて、学生時代に人間性も高めればいいのでしょうね。
堂々と、「大阪学院大学の学生です」と誰にでも明るく自己紹介してください。
大学名で人を判断する人など大した人間ではありません。無視するのですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!