
ヒッチメンバーを自分で取付したのですが、配線で悩んでます。
説明書には各配線に分岐して下さいと記載があるのですが、例えば黄色線を分岐するためにウインカーランプの配線をたどると何本か車体ウインカーと車体ウインカーコネクタの間に配線がてでるので、どの線と分岐すればいいのかわかりません。。分岐すべき配線色の見分け方を教えて下さい。あと、ヒッチ側のアースと記載されている白線はクワガタ端子をつけてボディアースしておけば良いのでしょうか?基本的なことがわからなくて恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
ちなみに車種はモビリオの型式はGB1です。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
頻繁にDIYをするならば、配線図を買ってしまった方が便利ですね。
そこまでは…というのであれば、検電テスター(普通のテスターでも可)を使ってコネクタを調べてください。
↓以下の動画がわかりやすいかも
できたら、実際にクルマの操作をする人、検電する人の2人でやった方が事故にならないのでよいです。
(1)クルマを何も操作しないときに検電テスターが光る線が、常時電源です
(2)イグニッションにしたときに光る線がアクセサリー電源です
(3)ウィンカーを点灯したときに光る線がウィンカー電源です
(4)ブレーキペダルを踏んだときに光る線がブレーキペダル
(5)以下略
と、順次、クルマの操作をしながら検電していけばどの線が何の役割かが分かります。
気をつけないといけないのはバックランプ電源の確認ですね。
通常は、エンジンを掛けてリバースに入れないと光りません。
てことは、一人で操作すると、リバースに入れたままクルマを降りないとならないので検電中にバックしてくる可能性があります。
気をつけて確認してください。
No.3
- 回答日時:
一般的な車なら、左右どちらかのテールランプに必要な配線はすべて来ています。
それと、反対側のウインカーを取り出せば必要な配線はそろいます。アースもテールランプに来ています。現物を見ればおおよそ分かるはずです。後は念のためテスター等で確認をする。
No.1
- 回答日時:
ディーラーで配線の一覧を見せていただく(コピーしてもらう)かテスターで探す、のが普通です。
普通はこの手の簡易なテスターで十分です。
http://www.straight.co.jp/item/12-669/
付属の鰐口をアースしてコネクター部などでピンに先端を当ててウインカーやストップランプ、テールランプなどを一つずつ操作していけばすぐだと思いますが・・・・・・・
アース線はボディアースでいいと思います。
ただ前述のテスターなどで導通チェックだけはしておいた方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
180SXヘッドライトについて
-
リバース信号の確認方法
-
複数のバッ直電源
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
ツィーターから変な音が!?
-
ライブディオAF35-171*** CDI...
-
ラパンのパーキングポジション...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
H82Aトッポのフォグランプの取...
-
交流電気のグランド線はどれだ...
-
トラクターの後ろ右だけウイン...
-
SR400:インジケーター付...
-
6vシャリーの配線ですがこのギ...
-
CB400SFのスプールバルブ交換っ...
-
1976年 VW ビートルの配線につ...
-
インバーターのヒューズが飛び...
-
LEDの基盤の切断について
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
某ウラル販売店のETCの配線です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のバッ直電源
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
リバース信号の確認方法
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
ホンダ ジェイド 250 mc-23 cb2...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
モニター&カメラセットの電流は...
-
エンジンルームの配線について...
-
xjr400メインハーネスの修理で...
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
バイク セローのコイル抵抗値...
-
MF21S MRワゴンのパネルの外し方
-
ツィーターの音はどんな音?ま...
-
70プラド 噴射ポンプの、ト...
おすすめ情報
ヒッチメンバーの、メーカーはソレックス社です。