
Sambaで共有サーバーを作りたいと思っています.使用OSはCentOSの予定です.
諸事情により,ネットワーク内が完全には使用できないため,クライアントとファイルサーバーの通信データを暗号化したものを構築しようとしています.
ネット上で調べたところSamba over SSHというものが見つかり,OpenSSHを使えばいいのかな
と思ったのですが,似たようなものでSambaをOpenVPN内で使うというものも見つかり,
何が違うのかなぁと疑問に思っています.
どちらも通信を暗号化してくれそうですが,何が違うのでしょうか?
よろしくお願いします.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Samba over SSH自体やったことありませんので、軽く検索したみた程度ですが……。
# SSHのポートフォワーディング自体、数回試した程度しかないですし。
Samba over SSH
・接続できるsambaサーバは1台のみ。(相手先LAN内の他のsambaサーバなどは見えない)
・クライアント側にSSHポートフォワーディング関係のソフトを入れる必要がある。
・サーバ側のルータはSSHのポート開放だけでよい。
OpenVPN
・相手側のLANに接続されているのと同様となる為、他のsambaサーバなども見える。(他のプロトコルなども基本的に通過できる=イントラネットにアクセスできるとかメッセンジャー系のソフトでやりとりできる…とか……)
・クライアント側はMicrosoft標準(というかWindows 標準?)の機能だけで対応できる。
・サーバ側のルータでVPN通す為の設定が必要になる場合がある。(GREプロトコルを転送…とか)
って感じでしょうかね。
VPNサーバは一時的に自宅LAN内に構築したことがありますが。
# 現在はVPNサーバにしていたマシンのHDDトラブルで(ンヶ月)止まったまま。再構築する時間がない…。
# 使用しているモバイルWiMAXルータと自宅内LANのネットワークアドレスが被ったのであんまり使い道がなかった。(WiMAX2+ルータに移行したのでネットワークアドレスのかぶりは解消されたけど)
ご回答有難うございます.
OpenVPNのほうがクライアント側の設定が楽ていいというのは非常に有用と感じました.
OpenVPNについては勉強不足なので,これから勉強しようと思います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- クレジットカード クレジットカードの暗証番号について質問です。 お店では普段ほとんど使わないクレジットカード(dカード 3 2023/01/05 15:58
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 某信用金庫の通帳アプリ 4 2023/04/09 11:01
- Wi-Fi・無線LAN 家のWi-Fiルーターについてです。 現在レオパレスに住んでいます。そしてレオネットを契約したのです 4 2023/08/06 11:03
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく使うサーバのデータ保存先
-
Tera Termが接続できない
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
tera termについて
-
NFS接続+シンボリックリンクを...
-
ローカル環境でのNTPサーバ
-
社内サーバへのドメインでのア...
-
【Linux】FTPサーバのルートパ...
-
Cactiサーバのデータ移行方法に...
-
DHCPサーバでの、複数スコープ設定
-
自作のウェブサイトを友人に見...
-
サーバの文字コードを知りたい
-
DHCPサーバのIPアドレスの確認方法
-
構内LAN
-
パラメータが不足しています ...
-
Windows2000のアクセス制限につ...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
メールの添付ファイルの容量に...
-
Power User と Administrator ...
-
「プロキシサーバーをバイパス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tera Termが接続できない
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
NFS接続+シンボリックリンクを...
-
WindowsServerで複数のDHCP
-
VNCの複数利用の方法
-
メインフレームとサーバは、何...
-
FTPの接続継続時間について
-
tera termについて
-
ローカル環境でのNTPサーバ
-
FTPコマンドライン操作時の上書...
-
DNSの逆引き権限委譲
-
UltraVNCについて
-
バックアップについて
-
apacheのリバースプロキシの設...
-
トレンドマイクロビジネスセキ...
-
IPアドレス変更後通信速度が遅...
-
FTPツールで表示される所有者を...
-
DBサーバをどこに置くのがよいか
-
コマンドプロンプトでFTPできない
-
TeraTermでsqlplusを利用した時...
おすすめ情報