
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
4ヵ月ぶりですね。私はSFも読むのですが、これは確かヒューゴーかネビュラの短編部門の候補作でしたね(受賞しているかどうかまでは覚えていません)。
ですが前の回答の方が挙げている「あめく・ランド」(「SF翻訳作品集成」データベースの愛称)に記録は有りません。ということは、これまでに邦訳が刊行されたことは一度も無かったということです。このデータベースはSF関連書の翻訳記録として相当の確度を保っています。利用者も不備に気が付けば、連絡して修正してもらうのが常態のようです。
そういうわけで残念ながら、どうしてもとなれば同時に紹介された原書を読むしかないでしょう。
丁度良い機会ですので先日の映画『袋小路』に付いても触れておきます。あの後にほとんど同じ内容の質問が出て、そちらで試聴が出来るサイトが紹介されたのには気が付いていますか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=810813
こちらを読んでみてください。
http://www.moviegrooves.com/shop/culdesac.htm
での試聴は現在でも可能です。検索も上には上がいるものです。
!!!
前回はお礼も記入せずスミマセンでした!m(__)m
多分後で記入しようとして忘れたようです。。
それなのに覚えてくださってたなんて・・感激です!
とある本にこのタイトルが載っていたのですが、おそらく単に邦題に訳して書いてただけなんですね。
原書頑張ってみます。
あと最近この作品だけでなく、SF小説読みたい気分なので「あめく・ランド」というサイト、がっつり利用させていただきます。
あと、袋小路の質問なんですが、見逃してました。(最近来てなかったので)
それでですね・・・
これです!!!!間違いないです。(レコードの曲は1番でした。)
早速アマゾンで同タイトル注文しました~~。
本当にありがとうございます!
はっきりいって諦めてたんですけど、まさかここへきて手に入るとは。
嬉しいです!!
ichienさんありがとうございます!本当に!
(またどこかで会えたらその時はまたまたよろしくお願いします^^)
No.1
- 回答日時:
翻訳されたのがあるのか分かりません。
日本で出版されているもののリストがありました。
http://homepage1.nifty.com/ta/sfg/gerrold.htm#20b
洋書なら
「The Man Who Folded Himself」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1932100 …
ありがとうございます!!
どうやらなさそうですね・・・。
英語は得意じゃないけど、読んでみようと思います。
素早い対応ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「皇帝のかぎ煙草入れ」のラス...
-
レポートの参考文献
-
「数の悪魔」
-
第1版なんてありえないですよ...
-
自著贈呈の際の署名の書き方
-
本の返品ってできますか?
-
本に関しての質問です。本の中...
-
ハザール事典、女性版と男性版
-
電気関係に強くなりたいのです...
-
絶版になった本を新本で買う方法
-
グラビアアイドルの電子写真集...
-
オイラーの贈物
-
小説の場合「第○刷」は何万部を...
-
初版と第一刷の違いを教えて下...
-
古本のケア
-
古本の買い取り、私の父親が亡...
-
「FOM出版」←読み方教えてくだ...
-
平凡社「世界大百科事典」を安...
-
『フランス革命事典』という事...
-
啓明社「わたしたちのさんすう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
聖書や神話、民話などの原典は...
-
「皇帝のかぎ煙草入れ」のラス...
-
翻訳された本を読んでレポート...
-
ハリー・ポッターが難しいので...
-
翻訳作品の持ち込みについて(...
-
「君主論」翻訳本
-
ハインラインの小説は読みづらい?
-
アンゲラ・ゾンマー・ボーデン...
-
ハリーポッターの日本語版の発...
-
ハリーポッター4巻の訳
-
原書(英語)と翻訳書(日本語)の厚さ
-
デイヴィッド・ジェロルド「自...
-
不思議の国のアリス、翻訳版が...
-
洋書を読むメリットってありま...
-
レポートの参考文献
-
第1版なんてありえないですよ...
-
自著贈呈の際の署名の書き方
-
小説の場合「第○刷」は何万部を...
-
古本を開くと手や腕がかゆくなる
-
グラビアアイドルの電子写真集...
おすすめ情報