
いろいろとアドバイスいただき、ありがとうございました。
前回は、15Aヒューズがエンジンかけた途端に必ず切れてしまう症状について質問させて頂きましたが
皆様のアドバイスを念頭に、その後マニュアル見ながら故障箇所を探って見ました。
前回の補足説明で質問したのですが締め切りになってしまったので改めて質問させて頂きます。
今回はテスター片手にあちこち測定して見ましたが、ACジェネレータからの3ピン黒カプラですべての接点がアースと導通ありでした。これって明らかに異常ですよね。マニュアルではアースとの導通なしで正常と書いてありました。これはもう交換しかないのでしょうか。でも全部がアースに落ちてるってありえるんですかね・・・・どこかやり方が間違っているような気もしないでもないんですが。
わかる方がいたら今一度アドバイスお願い致します。
今週末にジェネレータをはずしてみるつもりです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ACジェネレーターからの配線で少なくとも充電回路には途中にダイオード(整流回路)があります。
テスターの黒端子はテスター内部電池の+、赤端子は、同-。
したがって、テスター黒をアース、赤を充電回路端子で導通がないと、充電電流流れません、逆で導通があると、ダイオードがパンクしています。
マニュアルの理解、測定の方法に間違いがなければ、交換必要としか・・・。
でも全部がアースに落ちてるってありえるんですかね・
電気回路は、+から出て、-に戻ります、途中でどんなに分かれても最後には一つになります。
1か所アースにショートすれば、回路のどこで測定してもアースに導通があります。
ありがとうございます。
ご指摘の点を注意しながら、再度測定して見ました。
いまだ、不具合箇所の特定ができないでいます。
またアドバイスいただけると助かります。
補足にも記載しましたので、お時間ありましたらご教授お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cbx400f の質問です! イグニッ...
-
ドラッグスター250に乗っていま...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
スパークプラグの交換見積もり...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
バイクのウィンカーが折れた!...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
ブレーキの鳴きが止まらなくて...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
グッズ交換でこちらが2、相手が...
-
xjr400の不具合でエンジン始動...
-
クラッチを切らずにローギアに...
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
強化チューブと標準チューブ
-
スナックで働いてる19歳です 最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スズキ ラパンのドアミラーに...
-
スマートディオ電装系トラブル...
-
ステータコイル故障に詳しい方...
-
パジェロミニ 4WD切り替えに...
-
工業用ベアリングの質問。 工業...
-
cbx400f の質問です! イグニッ...
-
ドラッグスター250に乗っていま...
-
アルトの異音
-
ズーマーの左ウィンカーの前が...
-
ステーコイル(アドレスV125)...
-
オルタネーターからの異音
-
「アドレスV125G」のリコール...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
おすすめ情報
皆様、ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
早速+-を確認しながら測定しましたが、やはり導通ありでした。
バイクから完全に取り外して確認しましたが
テスターの+-どちらをフレーム側にしても導通があります。
各線間の抵抗は0.5Ωぐらいなのですが・・・・
これはジェネレータステータコイルを交換で直るのでしょうか?
正常なジェネレータを測定したことが無いので少々不安です。
何度もすみませんが、アドバイスお願いします。