dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。高校生(女)です。最近の悩みを質問させてください。
長文ではありますが、少しの間おつきあい下さいませ。

突然ではありますが、自分には持っていないものをたくさん持っているような、雲の上のような存在の男の子が気になっています。
彼とはこの学年になる以前は顔見知りだったものの、あまり話さない存在でしたが、今学年になり会話を交わすぐらいの仲になりました。
ここ最近は、わたしが意識し始めてしまったのもあり、緊張してしまいまともに会話も成り立たない状況です。
文系理系で受ける授業が違うので、同じクラスでも一緒に受ける授業は限られています。
しかし通常授業のときは、席が遠く、とてもと言っていいほど話せる機会はありません…
移動教室のときは席が隣になる機会はあるのですが…「平常心!」と思っていても緊張してしまって目も合わせられません。
最近はわたしが陰でうわさしているのを聞いたのか、しつこいと思っているのか、分かりませんが…
以前よりわたしへの当たりが冷たくなった気がします。

彼は頭がよく、生徒会にも入っており、男友達も多い。とても聞き上手で、悩みがあるときにはアドバイスをくれる。空気を読むのが上手で、周りの人間に嫌な思いをさせない。人懐っこくて、クラスの人気者。
思いつくだけでも、こんなに素敵なところがある人なんです。

以前は随分と長く付き合っていた彼女(3年くらい)がいたのですが、彼女から別れを告げたようです。
何しろ彼が別れた時は、わたしも気軽に話せる男友達というポジションで彼のことを見ていたもので、「悪いことがあった次にはいいことあるさ!」…なんて軽いことを言っていました。(今になって考えてみると後悔すでに遅しです)
どうして彼を気になりだしたか、といいますと、きっと彼女と別れた腹いせなのでしょう、勉強を教えてもらう際、彼がわたしのことをからかってきたときがありました。
「もしかして○○さん俺のこと好きなの?」「放課後二人きりで勉強教えてほしいとか、誘ってる?」
…などと。思い出すと恥ずかしくて口には出せませんが。
それを聞いてから、友達だと思っていたのに、なんだか急に意識してしまって、話すときもドキドキしっぱなしです。

しかし、彼は私にとって遠い存在。
わたしが欲しいものを簡単に手に入れてしまい、そのチャンスを活用してしまう。周りからの信用も厚い。
彼女を一途に愛していた。とても素敵な人。
それに対して私は、成績もたいして良くない。背が小さくて、小学生みたい。彼の前の彼女みたいに、すらっとした女の子ではない。
男の人に甘い言葉を掛けられたら、すぐその気になってしまう。
前は皆に期待されてたのに、そのチャンスを活用できず、今では出来損ない。周りからも、頼りにされなくなってしまった。
…そんな自分と彼との差に、コンプレックスを抱いてしまっています。

彼と関わっていく中で、わたしと彼とは釣り合わないだろうなあ、と思い続けています。
前の彼女は、彼が生徒会活動で忙しすぎて自分に構ってくれなくなってしまったのが嫌になり、別れたそうです。
でもそれを聞いて、少し喜んでしまったわたしがいた。彼の長所は思い切り好きなことに打ち込むところだから。
その長所を知っているわたしは、優越感を感じてしまった。
しかしそれは、わたしが彼に対して感じている劣等感でもあるのです。
わたしに持っていないものをたくさん持っている彼がずるい。

彼は振られてもなお、彼女のことが好きなはずです。それに付け入る余地なぞわたしにはない。
だから、彼に対するこんな感情を早く捨ててしまいたい。
…そう思うのに、目で追いかけてしまう。
彼も急なわたしの心境の変化に気づいたのか、最近ではわたしに話しかけてこなくなってしまいました。

もう受験生になります。
お恥ずかしながらわたしは恋なんかで煩っている場合ではないのです。
どうにかして、彼のことを気になっているのをやめたい。
もうどうすればいいのか分かりません…
わたしはこれから、どう行動すべきなのでしょうか。意見を聞かせてくださいませんか。

長文、失礼いたしました。

A 回答 (2件)

要するに、彼は素敵な人間で、自分は彼よりも劣った人間だから、彼は自分のことを好きになってくれるわけがない、それがつらい、ということですよね。


こうまとめてしまうと身も蓋もないですが。(すみません・・・)

私は、貴女に、2つのことを申し上げたいのです。
ひとつは、仮に彼に振られたところで、命を盗られるわけじゃないってことです。
だからって、今すぐに彼に告白するのがいいと申し上げたいわけではないですよ。どうするかは、これからじっくり考えるべきだけれど。
でもね、どんなに運が悪くても、せいぜい、彼氏になってもらえないだけ、ということですよ。
それはそれで、仕方ないじゃないですか。
世の中、なんでも自分の思い通りになるわけじゃないし。まして、恋愛は、相手のあることです。なおさら、自分の思い通りにならないもの。それが普通ですよ。

それに、可能性がないわけじゃないですよ。貴女は素敵な女性です。ぜんぜん捨てたものではないですよ。
だから、あきらめるのはもったいない。
運が悪くても振られるだけ、そう思って、幸運を祈って、最大限に頑張るしかないです。

もうひとつ。貴女は、今の貴女を受け入れて、自分の武器はそれしかないと思って、それで、幸せをつかむべきです。

どういう意味かといいますと、貴女は、今の自分のことが嫌いかもしれないし、劣っていると思っているかもしれない。
でもね、今の貴女は貴女が持って生まれたものですよね。
貴女が生まれたとき、お父様とお母様からもらったものです。
それって、運によって決まったものですよ。
それは貴女にはどうすることもできないし、すぐに変えることもできないものなんです。
逆に言えば、今の貴女がどんな人間でも貴女には責任はない。自分はダメだなんて思う必要はまったくないんです。
そして、今の貴女は、すぐに変えようがない。だから、よくもわるくも、貴女は、今の貴女のままで幸せをつかむしかないんです。
今の自分を使って、それを最大限に利用して、幸せをつかむしかないのです。

もちろん、貴女は、もっと頭がとくなりたいとか、可愛くなりたいとか、立派な行動がとれるようになりたいとか、スタイルがよくなりたいとか、いろいろ思うかもしれない。
今後貴女がそうなりたいのであるならば、もしも、できることであるならば、変えるべきところは変えていきましょう。
でも、それは、今すぐにはできない。だったら、今の自分の力でできることをしましょう。それしかないのです。

今の貴女のことを彼はどう見るかは私にはまったくわかりませんよ。
好きになってくれるかもしれないし、なってくれないかもしれない。
でも、それを心配しても仕方ないでしょう?
貴女のすべきことは、『今の貴女』のできる範囲で、彼に好きになってもらえるよう努力することです。できないことをやろうとするのではなくてね。
あとの結果は、運ですから。どうしようもない。そう思うべきです。

以上の2つのこと、つまり、どんなに悪くても彼に好きになってもらえないだけだから、びくびくせずあきらめず最前を尽くそうということと、今の自分でできることで頑張ってだめならそれは運と思ってあきらめよう、という2つですね。

幸いながら、貴女は、彼がどんな子が好きで、どんな行動ができるかをわかっている。
わかっているというのは一番の強みです。
それと貴女は、スタイルが小学生みたい、と言ってますが、多くの男性は、小柄な子が好きですよ。
それに、人間の好みなんて、1つじゃないですから、彼だって背の高い女性だけが好きなわけはないです。
貴女が彼と緊張して話せないことも、それは、彼から見れば初々しく見えるかもしれない。
貴女が自分で悪いと思っているところが、人から見ると、案外長所だったりすることもある。
心配する必要はないんです。あまり悲観するものでもないですよ。
そして一番重要なのは、彼がどう思うか、それ次第です。そしてそれもまた、運ですよ。

彼が貴女を冷たくするのだって、理由はわかりません。よいほうに解釈すれば、彼も緊張しているのかもしれない。もしかしたら、本当に貴女を嫌いかもしれない。
でも、男って、嫌いな女性は、無関心になりますから、違うと思うし、万一嫌われても、命を盗られるわけではないと覚悟しておけば大丈夫ですよ。

ところで、貴女が彼を意識した理由、面白いですね。
というか、それはよくあることです。意地悪されて、それでかえって意識する、というのは、人間の恋愛の基本ですね。
貴女も、彼に、優しくするだけではなく、何かわがままをいったり、怒ったりもしてみせてもいいかもしれません。
わざと怒るのではなくて、自分の気持ちを素直に表現する。そして、そのあとで、10倍彼に甘えてみてください。
嫌われるなんて心配せずにやってみてごらんなさい。何もしなければ好きになってもらえないかもしれないのですから。

それと、彼に、いろいろな頼みごとをしてごらんなさい。宿題を教えてもらうとか、何かを運んでもらうとか、クラスの役割を無理やり手伝ってもらうとか、帰りに途中まで一緒についてきてもらうとか(何か怖いものあるとか言って)
彼に迷惑だなんて思う必要はないですよ。どんどん頼みましょう。男は、頼まれると嬉しいし、頼まれた相手から離れられなくなるものです。そういう性質をうまく利用しましょう。

いろいろやってみて、最善をつくして、それでもだめだったら。そのときはあきらめよう。
でも、たぶん、うまく行くと思うよ。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

遅くなってしまって申し訳ないです。
回答ほんとうにありがとうございます。

彼と話しているとき、やはりまだ彼は昔の彼女を忘れられないのだと感じます。わたしはそんなに短期間で忘れることはできないだろうなあ、と割り切っていますが…
わたしと話していても、どこかうわな空なかんじがして…。
本当はもっと仲良くなって自己開示がしたいのですが、なかなか話す機会が少なくて困っています…
それでもdrempさんの言葉に励まされました。
思ったらすぐ行動ですよね。しつこく思われないように、相手のことを尊重しながら、仲良くなっていきたいと思います。
いつもにこにこで、素敵な女の子になれるように、自分磨きをしていきます。

最近ずっと彼のことを考えています。重症です。笑
この思いを駄目なものだと否定せず、のんびりと仲良くなっていきたいと思います!
本当に本当にありがとうございました。頑張ります!

お礼日時:2015/03/08 22:24

まだ途中までしかしっかりとは読めてませんが、私が感じた気持ちでお答えさせていただきます。



私は高校3年間密かに片思いしていた同級生がいました。彼は貴女の気になっている彼のように頭はよくないし、生徒会にも入っていませんでしたが、とても明るくてクラスの太陽みたいな存在でした。何もしても格好良くて、貴女と同様、私も彼とは釣り合わない雲の上のような存在でした。

話は飛びますが今私は大学生です。
今までに告白をされたこともありましたがその彼が忘れられず、すべて袖にしてきました。一生懸命忘れよう忘れようって努力はしたのですが、3年間ずっと思ってるだけで告白もできなかったことに対して引きずっていました。その彼と2年ぶりぐらいに再会した時に彼は私に「高校生の時、OOさんと付き合えば良かった」って言ってきたんです。一生懸命忘れようとしていたのに気持ちをぐちゃぐちゃにされた気分でした。なんで高校生の時にいってくれなかったの?って。

時間は帰ってきません。私の後悔は”自分から行動しなかったこと”です。貴女にその後悔をして欲しくない。そりゃ、振られるのは嫌だし、そのことで関係性が崩れるなら心に留めておくことだって方法の一つだと思います。たけど、今できることを今しないのは未来の自分が苦しみます。貴女が彼とどうゆう関係でいたいのかしっかり見つめ直して見てもいいのかなと思います。荒療治ですが、受験勉強に必死に打ち込んで彼を忘れてみるってのも一つの方法だと思います。貴女にどの方法が合うのかはわかりませんが、未来に後悔しないように今できることをしてみてください。

文章がぐちゃぐちゃで伝わったかわかりませんが、回答とさせていただきます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

遅くなってしまって申し訳ございません。
体験談を踏まえた素敵な回答、ありがとうございました!

後悔したらそれまでですよね。
あのときああすればよかった、と思うことってああしていてよかった!と思うことより圧倒的に多いです。
わたしは恋に関しては専らそうで、常に後悔することばかり…いつも自分を褒めてあげることができません。
その原因って、わたしがただ臆病で、その時に行動しないからなんですよね。
後悔すでに遅し…行動に移してみる。
何事にもそのような姿勢が大事だと思います。恋に関しては最もですよね。
これに気づかせてくれて、ありがとうございます。
彼と仲良くなれるように、焦らず、常にニコニコで、頑張ります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/03/08 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています