重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネットをしたいので、
電話加入権を購入しようかと思っています。
今プロバイダ契約とセットで安いのありますし。

しかし、来年度から電話加入権が廃止されると聞きました。
1,いったい何時から廃止されるのか、
2,もし廃止されたら、基本料金は安くなるのか、タイプ2と比較してどちらがお得か、

などなど、教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。



1.これは現在廃止検討に本格協議に入ったものの実際に廃止されるかどうかは不透明です。質権にも設定できる電話加入権の原価を0にしてしまうと国民の資産が0になるので,根強い抵抗もありまた国会で審議する必要性があり法律の整備などでかなり時間をとられる可能性があるからです。

「「電話加入権」を廃止すべきか?(上)」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/2 …

2.電話加入権の廃止と基本料金の廃止,もしくは価格設定を落す問題が同時に行われるかはわかりません。ただ根本的に【NTT基本使用料】というのは携帯電話の基本使用料と同じで全国へ基地局を配備する為の資金石の位置づけです。しかし既に全国へ固定電話は当の昔に配備し終えているので【NTT基本使用料】は徴収される必要が無いにもかかわらず,旧電電公社の体質だけに"曖昧な"まま未だに徴収されている実態を考えれば,むしろ【NTT基本使用料】を0にする必要性が高いですね。

タイプ1に比べタイプ2は月額料金は安い(\1,430-)ですがタイプ2にするとADSL業者の選択の幅が落ちます。Yahoo!BBもタイプ1しか受け入れていないので\10,000-以内で電話加入権を購入してADSLとセットにしたほうがベターですね。

yondaさんがYahoo!BBで良ければベルリンドットコムはYahoo!BBプランの場合税込み【\7,800-】で電話加入権を入手できます。無論Yahoo!BBとBB Phoneのセット申し込みが前提です。

「ベルリンドットコム Yahoo!BBプラン」
http://www.bellrin.com/doc/yahoobb.html

それではよりよいネット環境をm(._.)m。

この回答への補足

jixyojiさん、いつもありがとうございます。
詳しいですね。

電話加入権、購入しようかとおもいます。
ところで、Yahoo BB(BB Phone無し)とセットで安いところ、ご存じないですか?
インターネット接続だけ出来ればいいので・・・。

補足日時:2004/06/17 07:56
    • good
    • 0

こんばんわ、再びjixyoji-ですσ(^^)。



●電話加入権、購入しようかとおもいます。
ところで、Yahoo BB(BB Phone無し)とセットで安いところ、ご存じないですか?
インターネット接続だけ出来ればいいので・・・。

下記でついに\4,980-という破格の電話加入県セットがでていますね。ただナンバーディスプレイセット,Yahoo!BB最低6ヶ月使用と言う制約がつきます。BB Phoneは別にセットでも使用しなければ良いだけだし,Yahoo!BBに電話してBB Phoneだけ解約すれば宜しいだけだと思います。

「電話加入権 Yahoo!BBセットプラン」
http://www.broadwoaks99.com/planybb/index.htm

yondaさんはIP電話のBB Phoneに何か懐疑的なのでしょうか?特に普通の電話と変わりませんし,ただデメリットなのが110番,119番へ通話できない,0120のフリーダイヤルでもお金がかかるだけで後は変わらないですよ。

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!