
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#1です。
間違ったやり方を書いていたので訂正です。
[切り上げ]
0.99(ここの数字は必要とする精度によって変わる)
を足して切捨て。
切り捨てはInt関数を使いますが、
Int関数は常に小さい値が返るので、
マイナスを計算するときは注意が必要です。
(-8.5を切捨てすると-9が返る)
大変失礼しました。
下記のサイトを参考にしてみてください。
参考URL:http://www.accessclub.jp/bibouroku/015.html
No.4
- 回答日時:
#2のmshr1962です。
>あくまでもクエリーやフォームで、簡単にできる方法はないかと思い質問させて頂きました。
紹介したのはユーザー定義関数の方法です。
上のほうの場合は
RoundToNearest([フィールド], 1, up)
で小数点以下第1位で切り上げ
1が10なら1の位、0.1なら小数点以下第2位になります。
[フィールド]の部分は、数式でも可
RoundToNearest([本体] * 1.05, 1, up)
なら消費税付加の計算になります。
関数だけで行う場合は
=Int([本体]*1.05)+Iif([本体] * 1.05 Mod 1 <> 0 , 1, 0)
のようになります。
上記はIntで切り捨て、後ろのIifで余りが0でない場合に1を付加(切り上げ処理)しています。
正式には金額が正の時と、負の時の処理を追加する必要があると思いますが...
No.2
- 回答日時:
Accessのバージョンは分からないので汎用的な方法
【目的のインクリメントで番号を丸める方法】
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
【四捨五入の計算方法】
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/16 11:41
ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありませんが、あくまでもクエリーやフォームで、簡単にできる方法はないかと思い質問させて頂きました。
現在は四捨五入がされてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Access(アクセス) お世話になります ACCESSを使用しています 下記のクエリデータ(1)があります 商品名 行数 A 1 2022/09/05 08:52
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- 怪我 賞与計算における端数処理について 1 2022/06/27 14:34
- Access(アクセス) Accessに関する質問です。 クエリーQ出勤 からフォームF出勤を作成 フォームは分割フォームで作 1 2023/05/26 08:57
- Excel(エクセル) エクセルの早退時間を計算したいです。計算はうまくいっているようですが… 1 2022/12/26 16:22
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
- 高校受験 数学の問題がわからず困っています。 映画館とコンサート会場を含んだ総合施設がある。それぞれの座席数の 3 2023/01/27 22:54
- Excel(エクセル) 指定した数字まで累計する方法や文字例の抽出について教えてください 4 2022/10/05 21:19
- 数学 数学『データの分析』 √22を少数にする際 「4.6904…」だったので 4を四捨五入し0を切り捨て 2 2023/05/23 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務の稼働時間の計算がわかり...
-
5%割引の際の、小数点以下の扱...
-
Access 1000以下を切り捨てる関数
-
切捨てする関数はありますか?
-
切り捨てて百の位までのがい数...
-
端数処理における「小数以下」...
-
駐車場賃料の日割り計算について
-
ADOで算術型のRound関数を使いたい
-
エクセルでの小数点以下切り捨...
-
雇用保険料の計算式について(E...
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
電卓で指数計算できますか?
-
「消費税は別途」の解釈
-
1個あたりの製産時間を算出した...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
生産の「時間当たりの出来高」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5%割引の際の、小数点以下の扱...
-
駐車場賃料の日割り計算について
-
今投稿して解決したのですが 更...
-
Access 1000以下を切り捨てる関数
-
切り捨てて百の位までのがい数...
-
端数処理における「小数以下」...
-
勤務の稼働時間の計算がわかり...
-
Excel有効数字の丸め方「0捨1入」
-
雇用保険料の計算式について(E...
-
負の数の四捨五入の方法
-
COBOLの計算方法
-
50銭以下切り捨て51銭以上切...
-
数字の下二桁を削除したい
-
次の計算式を使って、 利益率12...
-
エクセルでの小数点以下切り捨...
-
重量の丸め計算が全く分からず...
-
ADOで算術型のRound関数を使いたい
-
excel関数で四捨五入以外の切り...
-
ACCESSの切り上げ
-
VBの小数点周り
おすすめ情報