dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタルサーバでサーバー側の原因でデータが消失した経験のある方へ質問です。

レンタルサーバでメール配信CGIを利用していました。
先日レンタルサーバで障害が発生して、メールアドレスのデータが
すべて消えてしまいました。サーバー側で復旧を試みたようなのですが、
結果的に復旧できませんでした。
同じようにサーバーのデータが消えた経験のお持ちの方に聞きたいのですが、サーバー運営者は
どのような対応でしたか。
私の場合は簡単な状況説明と謝罪のメールが来ただけでした。
恐らく約款などにはデータ消失時の責任は負わない旨の一文はあるのでしょうが、何年かかけて蓄積したものだけに釈然としません。
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

契約書の内容が不明だから・・・答えられません



http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1207/06/n …

過去の例だと 
ファーストサーバー 事件
で検索すれな、知りた情報出来ます。

 通常は、消えても保証が有りません。借りに合っても過去に支払っ金額が上限など免責内容が書いてます・まずは契約書を確認して捕捉に書きましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ファーストサーバー 事件はすでに読んでいました。
その後、サーバー側へ再度問い合わせたところ、詳細な説明もあったので、
データは戻りませんが、あきらめます。
これを教訓にローカルでもバックアップをしっかりしようと思います。

お礼日時:2015/03/16 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!