

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
わたしには普通のスズメにしか見えませんが…
スズメの特徴である頬の黒い斑紋が見えます。ニュウナイスズメの場合これがありません。
白いのは顔ではなく、首の部分でそれがまくれ上がっていて目立っているように見えます。
また、ニュウナイスズメは頭の褐色がもっと赤茶色です。
スズメ
http://contents.birdworld.jp/illustrated/sequenc …
ニュウナイスズメ
http://contents.birdworld.jp/illustrated/sequenc …
ありがとうございます。スズメの特徴があるので、やはりスズメだと思います。首の白い部分が大きかったし、なき声がチュンチュンじゃなかったので、他の鳥かなと思いました。今日スズメの群れを見ましたが、鳴き声はチュンチュンじゃなく、チッチでした。鳴き声も種類があるんですね。
No.3
- 回答日時:
ニュウナイスズメだと思います。
スズメとの大きな違いは ほほに黒い斑紋があるかないかです。ニュウナイは若干赤茶っぽいのですがこの写真では分かりずらいですね。No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。モズの写真はこんなにあるんですね。私の場合は写真が不鮮明で申し訳ありません。もっとハッキリとした写真ならなら良かったんですが、今のところこれしかないので。
写真が不鮮明ですが、嘴の型が違うと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「チーチーパッパ」の意味は??
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
バナーネが実を付けません
-
シルバースターを助けて下さい ...
-
ヒイラギの葉の様子がおかしい...
-
すごく弱ってるバッタについて
-
トマトの実が白っぽくなっています
-
柚子の実が落果します
-
実が大きくならない桃の木
-
庭植のハナミズキが枯れそうです
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
植え替えで鉢から抜けない(悩。
-
ブルーベリーの育て方
-
ブラシの木が元気がない。 枯れ...
-
雑木の枯らし方は?
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
ゴムの木が萎れてきてしまいました
-
【家庭菜園】茄子の葉が丸まっ...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
ミョウガに花が何年もつきませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報