dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日くらい前、駅でスズメを見ました。
屋根の鉄格子(?)の上です。
一羽がもう一羽の上に乗っていました。
それ程長い間ではなく(十数~数十秒)、何度か繰り返していました。
今の季節に交尾をするのですか?
もしくは、マウンティングのようなものなのですか?
コミュニケーション?

あと、スズメは歩く時両足をそろえて飛び跳ねていますが、ハトのように交互に歩くことはないのですか?

A 回答 (1件)

スズメやツバメなどの小さな野鳥は、大体年に2度繁殖するようです。

daizudaizuさんが見られたのもおそらく交尾だと思われます。
鳥の歩き方には、両足をそろえてピョンピョンとはねるように歩くホッピングと、ノコノコ歩きのウォーキングの2種類あります。どんな鳥でもホッピングかウォーキングのどちらか一方の歩き方しかしません。スズメやシジュウカラなどはホッピング、ハトやムクドリなどはウォーキングです。唯一例外がありまして、カラスだけは、ホッピングもウォーキングも上手にこなします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早くご回答下さり、ありがとうございます。
年に2度繁殖するとは知りませんでした。
また、あの歩き方は、ホッピングというのですか。
参考になりました。

カラスの歩き方についてですが、ホシガラスなど、ハシブトやハシボソ以外のカラスの類も、皆そうなのでしょうか。
少し気になります。

お礼日時:2003/08/01 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!