dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上空高いところから急降下して来てそれ以上下へ降りてきませんでした。何回も何回も旋回してるうちに2羽のカラスが追い払ってしまいました。余計なことをするカラス撮影の邪魔をしました。
この添付写真ぼやけ気味なのでなんという鳥かお分かりでしょうか?教えてください。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (4件)

形や行動からして、まずトビです。

野生の鷹や鷲は人が多い所にはまず現れませんし、非常に攻撃的なので、ガラスに追い払われることもまず無いでしょう。カラスが逃げますよ。
    • good
    • 0

トビだと思いますが。

    • good
    • 0

ワシやタカの仲間は、ほとんどが扇状か凸型の尾羽根を持っています。


画像のものは尾羽根が凹型で、よく見ると翼下面に白斑があるように見えるので、トンビだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答たいへんありがとうございます。
とんびははじめてです。
着地してくれると思ってカメラを構えて待ち構えていたのですがなかなか着地してくれず上空で何回も何回も旋回しておりました。そのうちにカラス2羽が追い払っていました。
「何するねん!!」と言いたくなるほど大変残念でした。こんどまた会えることを祈っております。
今回は適切なご回答心より御礼申し上げます。

お礼日時:2013/02/24 11:57

羽など良く見えたらわかったんですが、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。なかなか上空を飛んでる鳥さんは撮影特に難しいですね。
何かコツはありませんでしょうかね。

お礼日時:2013/02/26 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!