dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉県北西部に住んでいます。

最近、家の周りで、おしゃべりしているように鳴く野鳥がいて、気になっています。
ご近所の人に聞いても、名前はわかりませんでした。

リズムをつけて、
「チ~チチ~チチチ~チ~」という感じで鳴いています。
確か、昨年も今頃の時期に鳴き声を聞いています。

姿は遠目にしか見ていないのですが、二羽くらいでいて、お互いに抑揚をつけて、長い鳴き方をするので
おしゃべりしているみたいに聞こえます。

情報が少なくて申し訳ないのですが、何かお心当たりのある方、教えてください。

A 回答 (2件)

しょうちゅう いっぱい ぐいー



と聞こえるなら、『センダイムシクイ』です



http://uns.music.coocan.jp/Sound2/SanyaToriSound …

鳴き声↑

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3% …

他に、「鶴千代君(つるちよぎみ)」と鳴き声が聞こえるそうですよ


鳴き声図巻↓

http://uns.music.coocan.jp/3sanyaTori12.html

上記の図巻でウグイス科を探すと、似ている鳴き声の野鳥がみつかります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「しょうちゅう いっぱい ぐいー」ですか、面白いですね。
本当に、一回の鳴き声が長くて、何かしゃべってるみたいなんです。
ウグイス科かもしれませんね。

教えて頂いたサイトで、ゆっくり探してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/28 11:50

はっきりと特定できませんが


うちの庭にやってくるつがいがよく似た鳴き方をしています。
調べてみるとシジュガラ、昨年は置物の狸の中に巣作りしてた。
ある時「ジジジジ」とすごい声がするので見たらへびの来襲。
小さな体なのに夫婦で撃退していた。
その後ヒナの声がしていたから無事だったらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな少ない情報なのに、ありがとうございます。
シジュウカラも可愛いですね。
鳴き声も聴いてみました。

似ている感じもするのですが、肝心の鳥たちは、ただいま鳴いていなくて、
比較できませんでした。
午前中に来るのかな。などと楽しみになってきました。

お礼日時:2011/07/28 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!