
Windows xpのノートPCが、余っています。機種は、IBM(LENOVO) Thinkpad x22です。当方が現在使用しているのが、同じくLenovo Thinkpad X60です。x22は、xpがインストールしてあり、X60はwin7になっています。捨てるのも何ですが、置いておいても用途は無く、出来るものなら、Androidマシンにでもなってくれれば良いのですが、このx22を、外付けのHDDや、メモリ代わりに使用するには、x22とx60の、どの端子を、どんなケーブルで接続すれば良いのでしょうか?


No.4ベストアンサー
- 回答日時:
32GBのUSBメモリーが980円で買える時代にわざわざ20GBのPCを使うたびに電気代を使って立ち上げるのは手間じゃないですか?
http://syssup.seesaa.net/article/259242364.html
クロスケーブル1本あればいいですよ
No.3
- 回答日時:
「Thinkpad x22 HDD交換 分解」という検索から分解の仕方を確認して、HDDを壊さずにはずします。
IDE USB2.0の変換ケーブル(1〜2000円)を購入します。IDEはHDDのコネクタピンの規格です。2.5inchのハードディスクならばUSBの電源供給だけで稼働できます。
Thinkpad X60のUSB端子につなぎ、HDDの端子に変換ケーブルのIDE端子を差し込みます。
使用中にUSB端子を抜くとHDDが壊れることがあります。取り出し操作をするかシャットダウン後にはずしてください。また、使用中に衝撃を与えないでください。
NTFSでフォーマットされているはずですから接続するだけで認識します。HDDむき出しですが、手軽に使えます。ただし、使用時間からクラッシュの寿命は早いと考えて、バックアップは2重にされますように。電源入れっぱなしで5年ぐらいがHDDの平均寿命です。
No.2
- 回答日時:
LANで繋いじゃうのが一般的だと思います。
しかしThinkpad x22にはさすがに古すぎるのではないかと。
http://www-01.ibm.com/common/ssi/ShowDoc.wss?doc …
これですよね。HDDも30GBぐらいでしょう。
外付けのHDDとしての利用は、ほぼ無意味かと思われます。安いUSBメモリなら32GBのが1000円台で買えますし、いちいちXPを立ち上げるのは面倒でしょう。
Androidにという事ですが、androidx86はさすがに荷が重いでしょう。
メモ代わりというのが、文章入力等にということであれば、そのまま使うなり、軽めのLinux等で利用されればよいかと思います。
文章のコピー等はネットワーク(LAN)で繋げてもよいでしょうし、USBメモリ等利用すれば良いでしょう。
X60を通常使っているなら、同じ場所でのX22の利用価値はほぼ無いように思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンターやスキャナーってま...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
J:COMの宅内工事について
-
電柱の通信ケーブル・スパイラ...
-
テレビの端子・・赤 青 緑??
-
USBケーブルの片方が、3.5mm...
-
HDMIがあればD端子や他の...
-
ライトニングケーブルがゴミ過...
-
オーディオインターフェイスを...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
-
スピーカーケーブルは劣化しま...
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
USB給電について教えてください。
-
CS660WVという表示の同軸ケーブ...
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
プリメインアンプの左チャンネ...
-
ベルデンのケーブルについて
-
スピーカーケーブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンターやスキャナーってま...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
デスクトップPCの電源ユニット...
-
電柱の通信ケーブル・スパイラ...
-
端子台のネジ1本に2本のケーブ...
-
USBの抜き挿し
-
カメラ入力4系統VBS1.0V(p-p...
-
ライトニングケーブルがゴミ過...
-
HDDとSSD
-
テレビの端子・・赤 青 緑??
-
LINE IN端子とAUX端子の違いに...
-
計器用切替開閉器 AS の回路の...
-
J:COMの宅内工事について
-
高圧ケーブルの絶縁抵抗測定に...
-
MDF盤とIDF盤とは?
-
USBの見分け方
-
windows XPのモニターケーブル...
-
250sq端子のダイスは325sqダイ...
-
高圧ケーブルの端末について
-
テレビのアンテナがF型から直...
おすすめ情報