![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_11.png?08b1c8b)
ベルデンのケーブルについて
ベルデンのスピーカーケーブルには9497と8470とSTUDIO497Mk2とClassic 14があるのですが、STUDIO497Mk2は9497と見た目が変わらないのですが一緒の製品ですか?また8470もClassic 14とそっくりです。
でも値段がSTUDIO497Mk2やClassic 14の方が9497と8470より3倍ほど高いです。
あとSTUDIO710EXシリーズとSTUDIO814は似たようなケーブルはありませんでした。
また8412は伝送ケーブルによく使用されてますが、スピーカーケーブルには抵抗の違いで向かないのでしょうか?
またプラグはカナレとノイトリックではどちらの方が音質がいいのでしょうか?
また1810Aの音質はどんな感じなんでしょうか?
カナレの4S6.4S8とベルデンの9497,8460,8470,8412は持ってます。
質問が多いですが、ベルデンに詳しい方お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
9497とStudio 497mk2とは別物だとされています。
私は両者を聴き比べたことはないのでどう違うか分からないのですが、Studio 497mk2というのは日本での輸入代理店である完実電気の発注による仕様らしいです。同様に他の「Studio」と名の付くシリーズも完実電気仕様とのことです。8470とClassic 14とは写真では似ていますけど実際見たら全然違います。最も大きな相違点は、8470は芯線が錫メッキであるのに対し、Classic 14は非メッキだということです。音はClassic 14の方が若干柔らかい感じ。レンジ感はさほど変わりません。聴きやすくて、初心者にも使いやすい感じです。
8412はマイクケーブルですからスピーカーケーブルに使われることを想定していないのではないでしょうか(芯線の形状もスピーカーケーブルとは違います)。
1810Aは私の知り合いが使用していました。低音の押し出しが強い野太いサウンドです。低域不足の際の特効薬となることがあると感じましたが、どんなシステムにも合うとは思いません。
カナレのプラグは使ったことがないので、ノイトリックとどう違うのか分かりません。悪しからず(^^;)。
No.1
- 回答日時:
はじめまして♪
最後の一行。
「質問が多いですが、ベルデンに詳しい方お願いします。」
残念ながら、詳しく無いので、本当は回答権が無い者です。
オーディオ好きで、多少PA機材も触ってますが、
「またプラグはカナレとノイトリックではどちらの方が音質がいいのでしょうか?」
うーん、PA環境では、、と言う表現は有るかもしれませんが、音質?? さらに突っ込み所もぉ、、
ケーブルに関しては、PA系のバランス伝送に限定いたしますが、マイクとかの微小伝送と長い距離まで対応するライン系は共用出来るけれど、電力伝送のアンバランスのスピーカーは、電源用の平行ケーブル(電線)でも十分じゃないの??
回答権の無い個人的感想でした。ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーについて 家を片付けてる時にスピーカーのauxケーブル?みたいなケーブルがあったのですか接 3 2023/02/08 12:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 sonyのmdr-10rcというヘッドホン用のケーブルについて教えて下さい。 1 2023/04/23 08:09
- Android(アンドロイド) DAC内蔵型の充電しながら有線イヤホンが使えるtype-C→3.5ミニイヤホンジャックの変換ケーブル 1 2022/04/12 12:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ マッキーというメーカーのスピーカーについて質問です。 マッキーのSRM150というスピーカーのケーブ 1 2023/08/12 23:02
- その他(生活家電) インターフォン交換での配線工事費用について 7 2023/01/29 18:10
- その他(車) オルタネータの交換(80A→150A)したのですが 3 2023/05/21 10:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ 以前から、モニタースピーカーとオーディオインターフェースを持っています。 予算をできるだけおさえて、 3 2023/03/29 22:15
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
BELDEN 8470と8471のどちらが良いか
アンテナ・ケーブル
-
BELDENのスピーカーケーブル 8470と8460、どちらにしたら良
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
切断された電源コードの復旧方法
-
RICOH GX200のUSBケーブル
-
ONKYO BASE-V10X を買ったので...
-
細いスピーカーケーブルのメリ...
-
75Ωの同軸ケーブルのアナログ・...
-
左右を入れ替えることのできる...
-
100均でスマホ用の充電通信リー...
-
Walkman NW-S644を充電できるケ...
-
オーディオケーブルとシールド...
-
スピーカーケーブル
-
XLRマイク端子の差し込み口につ...
-
スピーカーケーブルの太さ
-
オーディオ用のケーブルが2本で...
-
ターンテーブルのコードを延長...
-
規格(メーカー)違いでのHDMI...
-
3Cと5Cのケーブルってやっぱ違...
-
電源ケーブルの方向性(カーオ...
-
引っ掛けシーリングのケーブル...
-
片側バラのRCAスピーカーケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
Walkman NW-S644を充電できるケ...
-
3Cと5Cのケーブルってやっぱ違...
-
住宅引込線に、CVケーブルは、...
-
モンスターケーブルの評判
-
切断された電源コードの復旧方法
-
バイワイヤー接続時のケーブル...
-
左右を入れ替えることのできる...
-
デュアルケーブルとシングルケ...
-
知人にいただいたデジカメです...
-
CS660WVという表示の同軸ケーブ...
-
フラットケーブルAWM 2896 80C ...
-
オーディオ用のケーブルが2本で...
-
オーディオケーブルとシールド...
-
電源ケーブルの方向性(カーオ...
-
ターンテーブルのコードを延長...
-
フィルム状の配線切断箇所の修理
-
細いスピーカーケーブルのメリ...
-
XLRマイク端子の差し込み口につ...
-
usbケーブルABタイプってどこに...
おすすめ情報