
メーカー品でないパソコンでは上記は含まれて居ません、このため正規購入では¥2・5万かかりますが、ヤフオクでは最高半値で売っています、何か問題点(正規です)、注意点を教えて下さい。
2013版でOKです。
●商品状態:新品未使用
●インストール ディスクと使用可能なプロダクトID付き
正規日本語版で、新規インストール、ユーザー登録認証できます。
●対応OS:Windows8/7
64bit/32bit対応
●インストールに含まれる内容
Word 2013 (ワード2013)
Excel 2013 (エクセル2013)
Outlook 2013 (アウトルック2013)
PowerPoint 2013 (パワーポイント2013)
OneNote 2013 (ワンノート2013)
Access 2013 (アクセス2013)
Publisher 2013 (パブリッシャー2013)

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出品者、上手ですね。
巧みです。使用可能なプロダクトIDなんかあってもインストールはできません。
必要なのはプロダクトキーの方です。
通常OfficeのProfessionalはプレインストールされていませんからインストールディスクは存在しません。店頭で購入しても結局インストールプログラムをダウンロードすることになりますから、インストールディスクがあるとしたらそれは出品者が作ったことになります。
まあおそらく
http://ameblo.jp/ta1013/entry-10962249286.html
と同じ結果になるでしょう。

No.5
- 回答日時:
コピー品ですから、いずれ使えなくなります
使えなくなった頃に出品者に文句を言っても、既に海外逃亡していますから連絡がつきません
マイクロソフト社からは、不正な利用という事で、賠償請求の裁判が起こされます、100%負けるので賠償金額は、正規品の3倍の料金に相当する金額になります、30万円支払えますか?

No.4
- 回答日時:
ヤフオクに出てくるOfficeという時点で、疑った方が…
なぜヤフオクで売っているのかを考えましょう。まっとうな商売で可能なのであれば、こそこそせずに店でおおっぴらに売り出せば良いことです。それをしないというか、できない理由がある。それは何だと思いますか?あとは察してください。
不愉快な思いをしたくない、面倒事に巻き込まれたくないのなら、ヤフオクに出ている尋常でない安売りには手を出さないことです。
個人で軽く使う分には、フリーの互換Officeでも十分かも知れませんので、そちらも試してみてはいかがでしょうか。
https://ja.libreoffice.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 32bit 64bitの意味 7 2023/01/16 10:22
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセルのインストール 2 2022/04/17 14:16
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10Proの正規ライセンスキーはどこで買える? 6 2023/04/03 15:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows xpのプロダクトキーに...
-
office2019プロダクトキー紛失
-
Windowsシステム不具合
-
803TのUSBホストドライバがイン...
-
windows11について
-
パソコンが一瞬で逝かれました。
-
初期化した後に再度Windows Upd...
-
スパイダ ソリティアのインスト...
-
ネット接続の無いノートPCにi...
-
OSのプロダクトキー〔XP〕
-
WINDOWSインストーラ「インスト...
-
Windows update「KB842773」は...
-
windows10について
-
Windows 2003 Server インスト...
-
OS(Vista)のインストールについて
-
Acrobat Readerのインストール
-
インストールメディアについて
-
プロダクトキー
-
NEC デスクトップPC ML-H の初...
-
windows vista sp1のインストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11について
-
プロダクトキー
-
windowsserver2003試用版をイン...
-
Windows XPの『OEM版』『バンド...
-
windows10にWindows Essential ...
-
windows 10 オフライン インス...
-
Updateのインストールが完了し...
-
Windows UpdateでMicrosoft .N...
-
前触れも無く突然フリーズ
-
WINDOWSインストーラ「インスト...
-
二重にインストール
-
Microsoft.NET Framework 3.51...
-
OSのプロダクトキー〔XP〕
-
プロダクトキーが汚れて読めない
-
office2019プロダクトキー紛失
-
マイクロソフト オフィスについて
-
ネットにつながないWinXPのアク...
-
インストールメディアについて
-
USBでWindowsのインストールメ...
-
windows10 64bitのインストーラ...
おすすめ情報