重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

遅いスマホデビューです。
早速、EOS Remote をインストール。接続設定を済ませました。

そこで、この機能を有効に使っておられる方。実践例をご紹介ください。
自身では、自撮り・ハイアングル撮影程度しか思い付きません。(ー_ー)!!

A 回答 (1件)

以前TVで見たのですけど、ぶら下がっている物とかを真下方向からリモートでシャッターを切るというのは面白そうだと思いました。


背面液晶側を下にして台とかに置いた状態で、画像を確認しながら撮影できるわけじゃないですか。
寝転がらなくてもいいというだけで、可能性が広がるのではないかと思うのですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

要は、カメラから離れた場所或いは、ファインダーが覗き辛いアングルでも、スマホでライブビュー映像を確認しながら露出補正したりAFフレームを選択したりと、この機能上手く使いこなせれば、面白いアングルでの写真が撮れそうな気がします。
ただ、レリーズタイムラグがありそうで、動態撮影は???です。

お礼日時:2015/03/21 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!