dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタルサーバーロリポップを使っています。ワードプレスで作ったサイトのデザインを変えたいとおもっています。
しかし、すでに公開中のサイトなので、今公開されているサイトは扱いたくないです。
ローカルでサイトのデザインを変更したいのですが、どうやってファイルをローカルに移すかわかりません。

また、ワードプレスのサイトデザインを変更する際にはどうやるのが一番よいですか?

宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。無事にローカル環境でサイトを動かすことができたのですが、表示しているwebサイトと全く同じになりません。プラグインも有効化できないものもあり、どうしたものかと悩んでいます。
    もし何か分かることがありましたらご教授ください。
    宜しくお願い致します。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/30 12:53

A 回答 (1件)

ローカルでサイトデザインを変更したいとのことですが、xamppなどでローカルにサーバー環境の構築、データベースの設定、wordpressのインストールなどなどは、すでにできていると捉えてよろしいですか?


できていると仮定すると、ローカルにインストールしたwordpressに、新しいデザインのテーマをインストールすれば良いです。
記事などを、WEB上のwordpressから持ってきたいのなら、web上のwordpressの管理画面から、記事のエクスポート機能を使用して、記事のデータをエクスポートします。
そのファイルをローカルのwordpressで読み込めば記事の引越しはできます。

ローカルでサーバー環境の構築ができていない場合は、以下のウRLを参考にしてください。
http://blog.modpod.jp/wp/wordpress-in-local
このURL内で言っていることや、私の言っていることが全く理解できない場合は、ローカルで試すことは諦めてください。

>また、ワードプレスのサイトデザインを変更する際にはどうやるのが一番よいですか?
普通はデザイン(テーマ)を変更するには、管理画面にある「外観」の中にある「テーマ」からテーマをインストールできます。
その画面で上の方に「新規追加」という項目があるので、そこでテーマ変更をします。
ダウンロードしたテーマファイルがあるのならば、ダウンロードしてローカルに保存したテーマファイルをそこから読み込めば良いです。
wordpressに登録されているテーマをオンライン上でインストールするのならば、「新規追加」を選んで表示されるテーマを選択すればインストールできます。

ご存知だとは思いますが、wordpressはPHPとデータベースを使用しています。
従って、FTPでファイルをアップロードしたりダウンロードしたりせず、wordpressの管理画面上で様々なテーマやプラグインをインストールしたりアンインストールするものです。
勝手にFTPでファイルを消したりすると、データベースとの整合がとれなくなり、サイトが表示すらされなくなったりします。
ここまででもうお解りだとは思いますが、FTPでファイルだけローカルにダウンロードしても、意味が無いんです。
サーバー上にあるファイルと、データベースに格納されているデータを合わせて、動的にウェブサイトを管理・表示するのがwordpressです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事にローカル環境でwordpreessを動かすことができました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/31 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!