プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

フリーのメールフォームCGIを利用し自社サイトに設置しております。
セキュリティ対策として、リファラーのチェックや英文のみの内容は拒否する設定になっており、自分で確認のために英文のみの内容を送信しようとするとスパムとして正常に拒否されております。
(リファラーについては詳しくないので、どのような対策かは存じていますが自分で確認する方法は存じ上げません)

そこで、上記のように設定は正常であると思われるのですが、このメールフォームから送信されていると判断される迷惑メール(すべて英文のもの(※1))が30分から1時間程度の間隔をおいて送られてくる状況にあります。
現在は、対策の仕方がわからずフォームの利用を停止している状態であります。

(※1)余談になりますがすべてのメールを確認したわけではありませんが、届いた英文をそのまま検索いたしますと、主に海外のサイトのコメント欄などに投稿されているものがヒットしたりします。スパムコメントだと思われます。
英単語に詳しくありませんが、おそらくもじっているのか、存在しないような英単語が含まれており、URLが含まれていたりもしませんし、翻訳してみたところでとくに宣伝などのスパムメールという感じでもありません。


ネットで検索し、自分でできる対策としては
1.(メールフォームCGIの仕様上可能かわかりませんが)email等の分かりやすいIDを使わない、メールアドレスの再確認を求めるフォームをつくりIDをKAKUNINNなどの日本人にしかわからないものを使う。

2.メールヘッダに記載されているIPアドレスをひとつひとつhtaccessにて拒否する
ただし、迷惑メールのメールヘッダのIPアドレスが同一のものであることは稀でほぼすべてが別のものなので結局は1時間ごとにhtaccessの設定を追加しなくてはならず、いたちごっこになる恐れが高い。
国内に割り当てられているIPアドレスのみを許可するというものも考えはしましたが、検索エンジンのロボットまで拒否してしまわないか心配もあります。

というものです。

素人の見立てでは、メールフォームCGIや設定に問題があるとは感じられないのですが、同様な迷惑メールに困った際に講じた対策や手段、またはどのような対策をするとよいかをご存知のかたがいらっしゃいましたら、ご教授をお願いいたします。

A 回答 (1件)

私の場合、@を全角にしてメールアドレスを記載、「@を半角に直して下さい」と注意書きをしました。


どこにでもある非常に原始的な方法なのですが、これが一番効果があったように思います。
フォームを使わなくてもよいなら、お勧めです。「迷惑メール対策のため」と書いておいてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、メールアドレスを記載する際にはよいですよね。
わたしも個人サイトなどでは利用していました。
ユーザビリティとの兼ね合いを検討して利用させていただこうと思います。

お礼日時:2015/04/01 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!