都道府県穴埋めゲーム

今夜11時ころ、のぼり坂で信号待ちしている先頭車両の後ろに自分も停車しました。
特に前方車両も自分も停車位置・間隔は問題なく止まっていました。
後から気づいたのですが、自分はヘッドライトを付け忘れていました。
止まっていた場所は大型車両なども右左折してくる交差点で、前方車両は停止線よりもう少し下がりたかったのか、何度か下がってきました。
しかし3度目くらいで自分の車のバンパーにぶつかってきました。
1.5メートルくらいをニュートラルで下がりぶつかった、そんな感じです。
凹みなどはありませんでしたが、黒色の自分のバンパーに相手の白色の痕が残っていました。
約1分後相手はそのまま発進しました。
ちなみに次の信号待ちで相手のナンバープレートをカメラでハッキリと撮りました。
その後は、現場から1kmくらいをお互い別方向に分かれていきました。

皆さんはこの様なケース、どのタイミングでどのように対処しますか?
または自分はどうするべきだったでしょうか?

A 回答 (4件)

相手車両は何度か下がってきたんですよね。



最初に下がり始めたときにクラクションを鳴らしますね。
それでもまた下がってくるようならクラクションを鳴らし続けます。
それでぶつかって止まれば、その時点で警察に連絡です。
事故発生ですから。

それから車を降りて、相手に警察に連絡したことを話します。
ナンバーも覚えます。
相手が逃げれば当て逃げですから。

損傷程度は警察が来てからでも確認できます。

さて、あなたの場合ですが、いずれにしても警察には連絡でしょう。
まだ連絡してないんですか?
事故が発生したら警察には連絡しなければダメですから。

相手の発車を見送っているのが理解できません。

まあ、ナンバーは分かるので届ければ当て逃げでしょうが、あなたの対応からするとこのままで良いということですかね。

良く分かりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

適切な回答ありがとうございます。
気分が良かったこと、無傷のきれいな車ではなかったこと、いがみ合うのが嫌だったこと、
そんな条件が重なって判断が鈍って結局「どうでもいいや」となってしまいました。
しかし事故は事故なので、これからは警察に連絡することを優先に判断したいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/16 11:30

その場で話ができればよかったのですが、日を空けたのは間違いでしたね。


接触したところを撮影できたのであればともかく、接触後に追いかけて撮影しています。

これでナンバーと接触の因果関係を証明できますか?
おそらく相手は記憶にないと言うでしょう。
大きく破損していれば話は別ですが、車で証明できないのであればやったやってないの話が続くだけです。
仮にここで証明できてしまうと当たり屋が成立しますよね。

というわけで、即呼び止めてキズの程度を確認、気にならない程度ならその場で和解ですね。
コツン程度なら呼び止めもしないと思いますが。。
無灯火だったのだし、痛み分けではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
接触の程度云々ではなく、全く無視して逃げていった相手が許せず、一言言いたくなり、次の日、警察署へ行ってきました。警察署でも同じことを言われました。
その場では無いこと、証明できないこと、その場でないとそうなると。
しかし、ナンバーから相手を特定するということでした。
相手は何というかわかりませんが(自分は当て逃げをしたことがあるのですが、正直に話した過去がありますし、相手が逃げたケースもあり正直に話してくれた人もいました)
取り敢えず連絡待ちとなりました。

お礼日時:2015/04/16 11:52

会社務めをしていた時、指示された事故発生時の対処法です。


1、まず安全確保...まずは車の下の道路を見る、オイル、燃料の漏れをチェックする。多量の燃料
  の場合は車検証を取り出して避難する位しかできない。
  車両も人も該当者以外も、写真、マークして速やかに車を安全な場所(道路脇など)へ移動、
  ブレーキ、車止め(あれば、トラックはすべて常備してた。)エンジンオフ。三角表示、その他
 被災者がいれば同様に処置して安全確保、必要なら保温(夏でも)。
 (ために常時、フラッシュ付きカメラ(記録用)、石墨(白墨ではない、車輪の位置と前後のマーク 用、それは2, 3 日消えません。)、筆記具とメモ私有車も社有車も積んでました。積み忘れて 担当だった私はよく 怒られていました。
2、警察もしくは消防、救急センターへ連絡する。
3、状況や車両により会社へ連絡する。私有車は自分の保険会社へ連絡する。
4、事故状況、相手NO、保険会社、相手免許証、話し合いの結果、警察署名などなんでもかんでも
  メモしておく。
5、警察署で事故調書を作る。後日これを貰わないと保険会社は動いてくれない。

1、2、は必ず実行する、かつ素早くする。車は再度事故、火災になる可能性があり、人も同じですが、時間経過で症状悪化の可能性もある。

大体以上ですが、すぐ行動する、連絡するが大事です、最近は見かけないが、一切連絡しないで
示談してくれと言う人もいますが、まず逃げるつもりだと思った方がいいでしょう。

私は上記を大きくメモして車に積んでました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後これらが必要な事故もあるかと思います。
覚えておこうと思います。

お礼日時:2015/04/16 11:39

まず相手が下がってきた時点で、自分も下がれるようなら下がります。

下がれなければ、クラクションを鳴らして後方の注意を促します。

接触したら、できればその場で話し合い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手が最初に下がってきた時、(そのままあたるなら)3秒くらいの時間はありました。
このケースが初めてだったこと、クラクションを一度も鳴らしたことがないこともあり、鳴らすということは全く考えもしませんでした。
注意を促すに十分値すると思いますので、今後は鳴らしたいと思います。
話し合いもその場で。

お礼日時:2015/04/16 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報