
お世話になります。
.Netのexeとdllを結合して一つのexeにするILMergeですが、何度か試しているのですが
なかなかうまくいきません。それが、必ず失敗するのではなく、成功するときもあれば、
失敗するときもあるのです。
一度成功したかと思うと、それ以降が失敗してしまいます。
下記が使用しているコマンドです。
"C:\Program Files (x86)\Microsoft\ILMerge\ILMerge.exe" /targetplatform:v4
/out:"C:\..\A.exe" "C:\...\Z.exe" "C:\...\B.dll"
その結果、下記のようなエラーが出ます。
An exception occurred during merging:
ILMerge.Merge: There were errors reported in B's metadata.
The pdb associated with C:\...B.dll is out of date.
場所 ILMerging.ILMerge.Merge()
場所 ILMerging.ILMerge.Main(String[] args)
out of date.とか表示されているので、dllファイルのタイムスタンプが何か
関係あるのかと思うのですが、具体的にどうすればいいのかが解りません。
必ず失敗するのならまだしも、たまに成功するのでますます解りません。
原因と対策をお教えいただけないでしょうか。
急務です。
何卒よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
POSTAL2が起動しない
-
ASP.NETのDLL入れ替えについて
-
python エラー
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
組み込みソフト。ROM領域にデータ
-
multiple definitionというエラー
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
64ビットのlinuxで32ビットメモ...
-
VC++6.0 で使用可能な、"Platfo...
-
fortranでプログラムを実行する...
-
unsigned long long 型のフォー...
-
至急おねがいします
-
【VS2008 C++】2つのプロジェ...
-
LINKエラーについて
-
printfなど、標準関数のソース...
-
[c++] <pthread.h>がinclude で...
-
C#、C++間のDLLの呼び出しについて
-
ASP.Net Title メンバーではない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定された引数が有効範囲にな...
-
ASP.NETのDLL入れ替えについて
-
res://ieframe.dll/について
-
user32.dllがないためアプリが...
-
visual studioの不要なDll削除方法
-
C# DLL エントリ ポイントが...
-
VB6.0(SP6)にて開発を行なって...
-
VBAエディタのコード画面で、カ...
-
VC++2010でdllファイルの作成に...
-
vb6で作成した画面が処理に時間...
-
VBにてIMEの入力モードを変える...
-
*.exeと異なるフォルダのDLLを...
-
手書き文字認識のdll
-
VC++6.0 でのライブラリ参照方法
-
MFC7.0ランタイムライブラリ
-
ファイルをvbaで圧縮したいので...
-
VB2005ExpressEditionでのUnlha...
-
APIの呼び出しDLLファイルの場...
-
scrrun.dllの読み方を教えてく...
-
M365にアップデートしてからコ...
おすすめ情報
バージョンはV2.12.00803でした。
最新のも同じバージョンでした。
というか、ダウンロードする場所にもどこにもバージョンが
書かれていないため、バージョンの違いがあるのかどうかもわかりませんでした。
他の原因の様な気がします。