
昨年の4月から店子付きでアパートの大家をしております。
1軒屋を1F2Fと別々(単身者)に貸しており、電気とガスは
分配出来たのですが、水道管は別々のメーターに分配するのに
工事費が100万くらいかかるとのことで前オーナーが家賃に
込みの設定にしてそれを引き継いでおります。
しかし、私が大家になってから2ヶ月に1回請求が来る上下水道代が
平均2万前後です。
私の持ち家では2人暮らしで6000円/月位なので地域によって差はあるとしても
あまりに多いと感じています。
ちなにみ店子のうち、一人は同棲しているみたいですが、それでも3人で
20000円も高いと思います。
過去3回検針時にメーターで漏水チェックをしましたが、昼間の無人時には
メーターは回っていなくて漏水していないと言われました。
こうなると、専門業者を呼んで精密検査を考えていますが、それはどの位の費用と
時間がかかりますか?また、漏水が発見された場合、修理にはどの位の費用が
掛かるのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
http://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/000015171 …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
の水道代の議論が参考になりませんか。水道代(基本料金、従量料金)が地域によって異なることや口径(呼び径)によってことなることが書かれています。上水と下水を足すとまた違うでしょうしややこしいですが、34m3で≈13,500円(アパート二人家族2ヶ月) という例も示されています。
役所から貰う料金表(基本料金、従量料金)を請求書とを具体的に比較してみられたら如何でしょうか。感覚的に多い少ないというだけではなくて。定量化出来たら交渉して値上げも出来ると思います。
No.4
- 回答日時:
水道料金は自治体によって料金体系がちがっているので一概に言えませんが。
引き込み水道管の口径によって金額が違う、当然、戸建てよりアパートの方が大きい。
水道料金は一般的に使用量が多くなると単価が高くなる。
水道料金込みの家賃のため節水の意志がなく、逆に使いたい放題になっている。
若い人が、朝晩シャワーの流しっぱなしとか...
No.3
- 回答日時:
<過去3回検針時にメーターで漏水チェックをしましたが、昼間の無人時には
メーターは回っていなくて漏水していないと言われました。>
メーターが回っていないなら幾ら検査をしても無駄ではありませんか。
実際に賃借人が使っているのでしょう。
私の家では二ヶ月で8000円くらい(毎日風呂に入って)です。確かに多すぎですが、使い放題に契約がなっているのですから仕方ありません。
メーターを分けるといっておられますが、賃借人と契約変更を話し合わないといけないですが大丈夫ですか?
メーター分岐の工事費は現状を見ないと何とも言えません。配管の状態とか、メーターの取り付け場所があるかないかとか。
工事については何社かで見積もり合わせをしたら、いくらかは安くなります。
No.2
- 回答日時:
大量に水を使うのは、風呂と水洗トイレでしょうね。
ライフスタイルで、倍ぐらい差があっても、おかしくありません。
お風呂は、一人だろうが二人以上だろうが、ほとんど同じはずですし。
水道メーターの分配工事、10万前後ではないでしょうか。役所の水道課に業者を紹介してもらい、再見積もりをお勧めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水漏れしていてもメーターは動...
-
洗濯機設置依頼とリスク
-
漏水のお知らせという葉書を水...
-
U字溝の継ぎ目から漏水、対策を...
-
漏水について。約6万円請求さ...
-
水道の漏水場所の探し方。
-
水道代6万請求
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
埋設上水道管からの離隔距離は...
-
石破くんは何をやりたかったの...
-
蛇口のパッキンを変えようと思...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
水道管修理は進まず、業者の休...
-
16時間水を出しっぱなしにして...
-
東京の人は水道水を飲まないと...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
ごくたまにしか使わない、一般...
-
水道水がすごく熱いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機設置依頼とリスク
-
次に住む家が公営上水道と公共...
-
水漏れしていてもメーターは動...
-
U字溝の継ぎ目から漏水、対策を...
-
水道メーター設置内BOXの中...
-
給排水図面
-
水道の水がほぼ1日出しっぱな...
-
水道代が高すぎるのですが・・・
-
アパートの排水管構造
-
漏水について。約6万円請求さ...
-
水道料金が高過ぎる
-
水道管から変な音
-
水道代2500円
-
長期留守中に水道が凍結して破...
-
マンションの毎月の定額水道代
-
断水を通知する時期について
-
アムウェイの浄水器espringにつ...
-
水道の水をほんの少しずつ出す...
-
トイレ(小便器)の水が止まらない
-
漏水トラブル・大家がなかなか...
おすすめ情報