
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ベランダと室内の大きな違いって、風の強さじゃないでしょうか。
ですから、室内用と銘打ってある安いやつが、外での使用に耐えうる安定性を持っていれば、大丈夫だと思います。
固定出来るとか、重いとか。材質自体が軽くやわらかかったりすれば、風が強くて折れてしまったりってこともありますよ。
あと、せっかく外で干すのに、洗濯物同士がコンパクトにまとまってて陽や風が行き渡りにくいものだったら、ベランダに干したのに夕方乾いてない部分がある、なんてこともあるかもしれませんね。
なるほど~!
「風」がネックなんですね。
軽いと倒れやすそうですものね。
どこか違うの???と真剣に考えこんでいたのですが、納得してしまいました。
コンパクトでいいな~と思ってたのも、確かに乾きにいくいというのはデメリットですね。
目先のお金にとらわれず、いいものを買った方がいいかもしれないですね。
ご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
おすすめの商品がありますよ。
突っ張り式の棒を2本設置して、竿をかけるものです。
風で飛ぶ心配もないし、すっきりコンパクト。
お値段もなかなかリーズナブルです。
ご参考になれば…
参考URL:http://store.yahoo.co.jp/irisplaza/h253910.html
参考URL、早速訪問してまいりました。
これなら我が家にも設置できそうです。
風やスペースの心配もクリア。
お値段もいい感じですね。
このサイトは色々扱ってるのですね。他にも購入してしまいそうです。
いいサイトを紹介してくださって、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
みなさん、言ってるとおり、風に耐えられるかということだと思います。
うちの2階のベランダ、風がきつい日は置くタイプの洗濯干し(タオルと靴下が干せる細長いやつ)が何回も倒れます。
だから下に土の入ったビニールをくっつけて重しにしています。これで倒れることも少なくなりました。
一番いいのはベランダに屋根があればせんたくさおを上からつるして、そこに衣類を固定させれば、少々風が強くても大丈夫です。
長い服も折らずに干せますし。
風があるということは洗濯物がよく乾くということなので、メリットでもありますね。
そうなんですね。やはり「風」なんですね。
私は思いつきもしませんでした。
皆さん、知ってらっしゃることなのに恥ずかしい~。
乾燥つきの洗濯機を買ったのですが、やはり外で干したいですよね。
ベランダに屋根はありますので、教えていただいた方法を検討したいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1の方のおっしゃる用にキーワードは風のような気がします。
うちはやむを得ず室内干しで物干しも室内用を使ってます。
3つ持っていますが、どれも軽くて重量感はまるでありません。
またコンパクトにまとまっていて、色々な物を一つの物干しに干せるのはいいんですが、衣類同士が密着しやすく乾きは良くないです。
わ~!やはりそうなんですね!
重量感はないのですね。
実際に使っておられる方の意見は大変参考になります。
目先のお金にとらわれて、危うく室内用を買うところでした。
少し高くても、やはり室外用を買おうと思います。
新米主婦で家事についてはまだまだ分からないことだらけです。
また何かあれば教えてください!
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション内駐車場内での落下...
-
洗濯物について 2人暮らしです...
-
洗濯物干しロープのたるまない...
-
室内物干しを屋外で使用したい
-
パンツについた精子を落とす方...
-
女性が下着を手洗いする時
-
100mlって何グラムですか?
-
至急お願いします ニトリのNク...
-
手の消毒用アルコールが服に付...
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
コインランドリー 前の人の洗濯...
-
旦那さんに下着とかって洗濯し...
-
家にある換金できる物はどんな...
-
隣の家に洗濯物落としてしまっ...
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わ...
-
夏にブランドの服を着ますか
-
大物を洗濯すると、固まったホ...
-
目薬を、 蓋はしまっていました...
-
ちんちんをしこしこしてたら精...
-
新しい服の色落ちはいつまで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション内駐車場内での落下...
-
室内物干しを屋外で使用したい
-
洗濯物について 2人暮らしです...
-
物干し竿が伸びなくなってしま...
-
物干し台のブローベースの中の...
-
昔、物干し竿を上げおろす、先...
-
室内用物干しとベランダ用物干...
-
これ、何かの糞ですよね??虫...
-
いつも物干し竿の端に蜂がとま...
-
ベランダに洗濯物を干そうと、...
-
室内に物干し竿を渡したい。
-
物干し竿の長さが全然足りない...
-
洗濯物干しロープのたるまない...
-
物干し台について
-
部屋干し用の物干し捨てたい
-
日中、仕事なく(しなく)て過...
-
軒下に洗濯物干しを取り付けた...
-
洗濯ものが風でとんでしまう
-
洗濯を干すときに使う「たこの...
-
マンションのベランダでの洗濯...
おすすめ情報