
私は現在SONYのウォークマン、auのスマホを使用しています。
それで私の使用しているウォークマンはかなり古いもののため、その当時推奨されたソフトウェアは『X-アプリ』だったのでそのまま使用しました。
そしてスマホがauだったので『LISMO』で音楽データを管理していたのですが、このたびようやくPCを買い替えて『LISMO Port』のサービスの提供が終了したことを知りました。
『X-アプリ』と『LISMO』は互換性があったので、どちらかに音楽を取り込む(CDからやレコチョクなど)とウォークマンやスマホで聞くことができてました。
けれど、そろそろウォークマンも限界が来たので買い替えを考えないといけないのですが、おそらくそうすると推奨されるソフトウェアは『Media Go』になるのですが、これまで『X-アプリ』の中に入れていたデータはどう引き継げるのでしょうか?
そして、スマホでレコチョクのアプリから購入した音楽などのパソコンへの保存方法、またはウォークマンへの転送は可能でしょうか?ちなみにウォークマンはSONYのものを購入予定です。
このような「スマホ⇔PC⇔ウォークマン」の互換性についてどうなのか、音楽の管理ソフトウェアのお勧め等がありましたら教えていただけたらありがたいです。
どうか、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
auのスマホもレコチョクも知らないので判る範囲のみです
参考サイトで確認を
スマホ⇔PC⇔ウォークマン」の互換性
ファイルがATRACではスマホは対応してるのか判らないです
最近のウォークマン(Android含む)は機器への転送
及びドラッグ&ドロップでも可能です
http://www.sony.jp/support/walkman/forward/drag- …
エクスプローラーを使って“ウォークマン”にコンテンツを転送する
データ階層について・・・の項
ドラッグ&ドロップは「MUSIC」内で機器への転送使うと「OMGAUDIO」内に転送保存
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4451536 …
最新のウォークマンでもMedia Goを使う必要がありません
(用途次第です)
Xアプリの対応機器参照
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/x-appli …
音楽の購入のオススメは「mora」です
http://mora.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
PDFファイルをFFFTPでアップロ...
-
転送と回送の違い
-
ホームページビルダーのファイ...
-
HD TuneのBurst Rateとは何を意...
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
ホームページビルダー・ファイ...
-
PcAnywhereのファイル転送でExc...
-
画像の転送禁止ついて
-
「スマホカメラ転送」は、何?
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
クラウドサービスの転送容量
-
98からXPへの移行にあたって ...
-
AccessからExcelのシートを削除
-
アンドロイドスマホに4GB以上の...
-
ルーターを流れるデータ量を計...
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
ファイルを「読み取り専用」に...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
クラウドサービスの転送容量
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
Music Center for PCの楽曲をiT...
-
アンドロイドスマホに4GB以上の...
-
転送と回送の違い
-
USB2.0用の延長ケーブルを、USB...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
FTP転送エラーについて
-
外付けHDDの80GBのデータを内蔵...
-
ホームページビルダーで転送が...
-
FFFTPを使っているのですが画像...
-
TCP環境下でのファイル破損は起...
-
AccessからExcelのシートを削除
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
2連装のHDDケースの書き込み速度
-
音楽編集ソフト STEP(SuperTag...
おすすめ情報