
今般、新しいパソコンを作る予定なのですが、現在使っているWin98プラットフォームから、XPに変えようと思っています。
そこでさまざまな質問があるのですが、今回は、データ移行について質問です。
なるべく、各種設定データは持っていったほうが楽なはずですが、当然、ドライバ等は無理にせよ、データ的なものはなるべく移行したいと思っています。
そこで98とXPで互換性があるかどうかわからないのが、
98ではWindowsディレクトリにある、Cookiesフォルダと、Favoriteフォルダです。
後者に関しては、結局のところURLが入っているだけですので、MOにでもバックアップしてXPの同フォルダに展開すれば使えそうですが、前者に関しては同じようにできるのでしょうか???
セキュリティ上問題があるにせよ、クッキー機能は大変便利なので、それも移行できたらいいのに、と思っております。
また、同じように、ダイヤルアップネットワークの設定データは移行できるでしょうか?
またいちいちプロバイダなり何なりのセットアップガイドをひっくり返す、というかまず探し出すのが面倒なので、それもバックアップをとって、XPで(新しいデバイスを探す手間はかかるにせよ、IPアドレスなどの再設定はしないで)使うことができればいいのに、と思っております。
こんな無茶はするんじゃないといわれそうですが、あえてするならできるのか、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows XP では、「ファイルと設定の転送ウィザード」
というツールが付属しています。
Microsoft の技術情報にこのツールの使用方法がありましたので、
参考 URL にを見てください。
以下は、参考 URL に書かれている解説の引用です。
「このウィザードは、古いコンピュータから新しいコンピュータへのファイルと設定の転送に使用できます。デスクトップと表示の設定、ダイヤルアップ接続、その他の設定の転送のほかに、Microsoft Internet Explorer および Microsoft Outlook Express の設定も転送できます。ウィザードの実行時に、転送するファイルと設定を選択できます。」
それと、こちらのページも参考にしてください。
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
Internet Explorer や Outlook Express のファイル/設定の他にも
転送可能なものがありますから、ウィザードで可能なものを転送し、
ウィザードでは転送できなかったデータファイルなどを手作業で移す
という感じになると思います。
また、転送する内容にも寄りますが、この作業には相当のディスク容量が
必要になりますので、転送に利用するメディアには注意してください。
それと、このツールは Windows XP の CD-ROM から直接起動できます。
その方法を解説しているページはこちらです。
「古い PC から Windows XP に設定やファイルを移すツールがあるとききました」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html …
自分が以前利用した時は、確かネットワークやダイアルアップの設定も
引き継げたと思います。
また、お気に入りや Cookie も問題なく引き継げたと記憶してます。
(確実な記憶ではありませんけど m(_ _)m )
Internet Explorer / Outlook Express のお役立ち系サイトがありますので、
参考にしてみてはどうでしょう。
手作業でバックアップ → リストアするなら、参考になると思います。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft …
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articl …
今般、ずいぶん時間がたちましたが、やっと移行いたしまして、参照のWebを参考にしたところ、非常にうまくいきました。
今必死になって、ソフトウェア関係の再インストールをしているところです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
PDFファイルをFFFTPでアップロ...
-
転送と回送の違い
-
ホームページビルダーのファイ...
-
HD TuneのBurst Rateとは何を意...
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
ホームページビルダー・ファイ...
-
PcAnywhereのファイル転送でExc...
-
画像の転送禁止ついて
-
「スマホカメラ転送」は、何?
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
クラウドサービスの転送容量
-
98からXPへの移行にあたって ...
-
AccessからExcelのシートを削除
-
アンドロイドスマホに4GB以上の...
-
ルーターを流れるデータ量を計...
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
ファイルを「読み取り専用」に...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
クラウドサービスの転送容量
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
Music Center for PCの楽曲をiT...
-
アンドロイドスマホに4GB以上の...
-
転送と回送の違い
-
USB2.0用の延長ケーブルを、USB...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
FTP転送エラーについて
-
外付けHDDの80GBのデータを内蔵...
-
ホームページビルダーで転送が...
-
FFFTPを使っているのですが画像...
-
TCP環境下でのファイル破損は起...
-
AccessからExcelのシートを削除
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
2連装のHDDケースの書き込み速度
-
音楽編集ソフト STEP(SuperTag...
おすすめ情報