dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本では法律で禁止されているけれど、他国には公認している国もあるというものがありますね。
そんな例をいくつか下記に上げてみましたが、もし日本でも完全に公認となったとしたら、あなたはそれぞれ、とりあえずやってみますか?みませんか?

①銃器所持
②マリファナ吸引
③カジノ
④一夫多妻

これ以外にも、同じようなものがあれば、それについてご回答でも結構です。

A 回答 (13件中1~10件)

①銃器所持


持ちません!あの国は幼い子供にまで銃をプレゼントしてアホだと思います!

②マリファナ吸引
タバコより中毒性がないらしいですから、一度試してみたいです。前に「世界の車窓から」観てたら、どこだったか海抜の高い国では合法で、記憶が確かなら電車の中で女性や子供が吸ってましたよ。

③カジノ
入り浸りはしませんが、ゴージャスな気分を味わいに一度くらいは行ってみたいですw

④一夫多妻
そんな甲斐性ないのでやめときますw

⑤平安時代の通い婚制
これなら気楽でいいなと思います。和歌を覚えねば!w
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「やってみる」のお答え数
①銃器所持:3
②マリファナ吸引:2
③カジノ:2
④一夫多妻:1
⑤多夫一妻:1
⑥平安時代の通い婚制:1

銃器所持は、悪い見本の国がありますからね。
マリファナ吸引は、中毒性が低いという話もよく聞きますね。むしろ、ギャングなどの収入減になる方が問題が大きいという考えで公認する国もあるようです。
カジノは・・・タバコ同様に中毒性があるかもしれませんので、「一度くらいは」が怖いかも?
平安時代の通い婚制・・・まずは、和歌の習得からですね~(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/27 21:02

①銃器所持


 これは自衛の為に持つと思います。
②から④
 興味がないのでどれもやらないと思います。

私が改正されたらと思うのは、
⑤殺人
 別に無差別に人殺しをしたいというわけじゃないです。
もちろん正義の味方をやりたいわけでもありません。
ただ、人と呼びたくないものから害悪を受けた場合の自衛での殺人。
そしてそれが厳正な審査の末許される事があるという事。
まあこういうのが出来ても99%は殺人罪になるんでしょうがねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「やってみる」のお答え数
①銃器所持:5
②マリファナ吸引:4
③カジノ:3
④一夫多妻:1
⑤多夫一妻:1
⑥平安時代の通い婚制:1
⑦殺人:1

銃器は、解禁されたら持たざるを得なくなるという方が多そうですね。
害悪を受けた場合の自衛での殺人・・・日本の「自衛権」についての考え方にも、このあたりの考察が必要かもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/28 20:40

>①銃器所持



銃の怖さを知らない癖に、銃の持つ力だけを知っている輩が最初に所持するでしょうから、自衛のために持ちます。

>②マリファナ吸引

アルコール飲料の価格が今の十倍になるようでしたら、手を出すでしょう。どのように作用するか知らない人が吸引して車の運転をすることでしょう。飲酒運転と同じであることを警察、検察、陪審員が理解できるかどうか。

>③カジノ

博打に興味はないのでやりません。でも、近所にできると嫌ですね。全額すった人がにわか強盗になりかねないので。

>④一夫多妻

そんな甲斐性もなし、もてる訳でもなし。そもそもこの制度が一般的に普及するには男女比率が異常に偏ったときで、いわゆる戦争で男性が不足したときです。日本は戸籍制度があるので、一夫多妻が一般的になるようなら戸籍制度の見直しも必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「やってみる」のお答え数
①銃器所持:4
②マリファナ吸引:4
③カジノ:3
④一夫多妻:1
⑤多夫一妻:1
⑥平安時代の通い婚制:1

「誰でも持てる」というのは、「危うい人から持つようになる」ことになりがちですね。その対抗策に・・・といって、結局はアメリカ状態になっていくのでしょうか。
マリファナも問題ですが、飲酒についての見直しも必要かも?
一夫多妻は、他のこととは違った面があるので、実現するには戦争のように国の存亡にかかわるような事態がなければ難しそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/28 20:37

④一夫多妻


多くの女性に私【が】養ってもらえるってことですよね?アレ?違うの?

③カジノがカノジョに読めて仕方ないんですが…カノジョも公認されてませんよね、確か。あーそれを奥さんというのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「やってみる」のお答え数
①銃器所持:3
②マリファナ吸引:3
③カジノ:3
④一夫多妻:1
⑤多夫一妻:1
⑥平安時代の通い婚制:1

多くの女性に男性が養ってもらう・・・は、「ジゴロ」ですね(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/27 21:12

①護身用の拳銃はいらないです。

ハンティング用のライフル銃など趣味で持つものならほしいです。

②特有の青臭い匂いがあまり好きではないです。海外留学中に副流煙で関節的に吸引してしまったことが何度もあるので、いまさら積極的に吸引しようとは思いません。

③カジノ好きです。雰囲気が良ければ何度でも行きます。

④浮気扱いにならないのは素敵ですが、一度に大勢の女性の面倒をみるのは経済的に大変な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「やってみる」のお答え数
①銃器所持:3
②マリファナ吸引:3
③カジノ:3
④一夫多妻:1
⑤多夫一妻:1
⑥平安時代の通い婚制:1

「護身用の拳銃」という言葉には、何か矛盾を感じてしまいます。
カジノは、日本の「賭博場」というイメージとは違って、雰囲気がいいところですからね。
一夫多妻というのは、やはり経済的な問題がなかなか解決できなさそうですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/27 21:10

2のマリファナはやってみたいです



のりPセンセーが薬物で逮捕されたのも記憶に新しくない?ところですが、あんなにハイテンションになれるのか?

どんどん彼女も痩せていきましたからね

ダイエッターの特効薬かも!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「やってみる」のお答え数
①銃器所持:3
②マリファナ吸引:3
③カジノ:2
④一夫多妻:1
⑤多夫一妻:1
⑥平安時代の通い婚制:1

マリファナは、のりPに限らず国内外の有名芸能人がよく逮捕されていますよね。
それだけの魅惑があるんでしょうけど、私はこれ以上ハイテンションになるのは遠慮しておきます(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/27 21:06

①銃器所持


これは持ちます。恐らく、ちょっとしたことで銃をぶっ放す輩が出ると思うので、護身用に持ちます。
②マリファナ吸引
これはやりません。廃人になるだけのような気がします。
③カジノ
これもしません。ギャンブルは弱いと分かっているので、パチンコさえもしていません。
④一夫多妻
複数の妻に対して、平等に愛情を注げるほどの甲斐性はないと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「やってみる」のお答え数
①銃器所持:3
②マリファナ吸引:1
③カジノ:1
④一夫多妻:1
⑤多夫一妻:1

銃器所持が解禁になったら、まさにアメリカ状態ですから、護身用に持つ人が多くなる可能性は高いですね。
それでも日本人の民族性からしたら、そこまでにはならないような期待感?もありますけど。
ギャンブルは、パチンコさえしないという方にとってはカジノなどは全く無縁のものでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/27 20:56

一夫多妻はいいかも。

お金持ちの第七夫人くらいになる。で、生活費はしっかりもらって、旦那は滅多に来ないっていうのがいいなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「やってみる」のお答え数
①銃器所持:2
②マリファナ吸引:1
③カジノ:1
④一夫多妻:1
⑤多夫一妻:1

一夫多妻では、旦那さんがお金持ちであることが絶対条件ですかね。
滅多に来ないけど、いつ来るか分からないというのでも、いいでしょうかね?(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/27 20:53

うーん どれも興味無いなぁ。



一夫多妻ってそれだけ夫に負担が掛かりますからねぇ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「やってみる」のお答え数
①銃器所持:2
②マリファナ吸引:1
③カジノ:1
④一夫多妻
⑤多夫一妻:1

一夫多妻を維持するのは、今の日本では特に難しいかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/27 20:50

①銃器所持


そうですね、合法化されるとしたら、他の人も持つわけですから、抑止力と自己防衛として、自分も必然的に持つかもしれません。

②マリファナ吸引
ないですね。そんな、美容や健康に悪い事したくないです。オーストラリアに住んでいた頃は、公立のハイスクールでマリファナが当たり前に横行していて、マリファナもロストバージンもティーンにはかっこいいとされていましたが、私は私立のお嬢様学校に通わされていたので別世界でした。とは言え、マリファナはタバコよりも健康被害は低いらしいですね。

③カジノ
自分のお金が大事過ぎてギャンブルなんてできません。でも、モナコへ行った時、入りました。宮殿みたいな豪華な建物でした。すみっこでスロットマシンだけチョロチョロやりました。ポーカーとか?は恐くて出来ないですね。でもディーラーとかお客さんもかっこよくて映画みたいでした。

④一夫多妻
いやです!今みたいに自分1人の天下がいいです。旦那さんは、私1人でも10人分くらい手を焼いているから、彼も考えられないでしょうね。

(5)  多夫一妻
ありかも。。たくさんの男性に、尽くされ、貢がれ、それぞれの長所によって使い分ける。。良いかも♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「やってみる」のお答え数
①銃器所持:2
②マリファナ吸引:1
③カジノ:1
④一夫多妻
⑤多夫一妻:1

銃器の所持は、そのあたりが問題ですよね。
カジノは、私も海外に行ったときに入ってみましたが、やっぱりスロットマシンしか手が出せなかったですね。あれならパチンコ感覚で済むし・・・
多夫一妻・・・結婚しないでの使い分けでも、十分かと(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/27 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!