重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

娘のミニーちゃんの三輪車を外に出しっ放しにしていたところハンドルはベタベタになり、前輪のタイヤ(プラスチック)の部分が茶色いラー油のようなシミが小さく三ヶ所ありました。
触ってみたところベタベタはなく、匂いもありませんでした。。
ここ週数間雨は降ってないので雨での汚れとは考えにくく、なんだろう?と気になってます。
ハンドル部分のベタベタは日光に当たっての影響とわかったのですが、
このシミはペダルなどにもともと着いてる油とかでしょうか?
そもそも三輪車に油など多少つけてあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

そのダメになったハンドルから垂れてきたものかと思われます。



べたべたになった際、分離した一部の成分がそこまでいっちゃったと・・・・・


正直ホイールがだめになるとは考えにくいですが、見た目に関しては取れないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!