重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30代男性です。馬鹿すぎる親に呆れて頭に来るようになりました。
もともと自分が子供の頃から他の親と比べて低能で頭が悪いことに薄々感づいていました。
違和感とときたまの怒り、そして呆れた眼差しで見ていました。
呆然とした感じが一番強かったですね。
20代で精神病が酷くなり10年間も療養しなければならなかった時間がありました。
怒っている理由はここ1年ぐらいですが、どうも親に悪さをされていることが分かったのです。確かではありませんが、
どうやら知人や仕事先に勝手に電話して実情を話しているようだったのです。
物凄い怒りを感じました。そこまで駄目な親とは気がつかなかったのです。
母が一番落ち込んでいると思います。大体、夫としての役割を果たしていないどころか
精神的に追い込み、ヒステリーにさせています。まるで母の気持ちが分からないようなのです。
どうも年を重ねるごとに知性が衰えていく人だったのですかね。
40代ですでにそんな感じでした。ところが、世間の評判がとても良いのです。
理由は、収入が多いからでしょう。典型的な仕事人間はそんなに家で無能なものでしょうか?
あれで父親と認めてほしいと言われたところでとても無理です。
気がつかなかったのは私に対してとても寛大に振舞ったからでしょうね。お金は困らなかったのが最大で唯一の強みでした。

お金が無く生活が苦しい家と比べてなどと相談した際に言われましたが、話の内容が違うではありませんか。
カウンセリングを受けたことがありますが、継続的に受けるとなると費用が高額な点と必ずしも指導的な内容のものとは限らないと思います。過去に受けたことがありますが、支持療法といって
話を引き出すようなものでしたし。

このような親をどうやって考えたらいいのか、理解する手立てはなさそうなので自分の中で
どう捉えるかかと思うのですが、世間一般の知識を教えて下さい。
参考になる話なら何でも聞きます。ただ、このような話は甘えだの常識的に子供の考えだのといった
回答は遠慮します。そういう人は環境が違いすぎますから。共感いただいた方のみ、ご回答願います。

A 回答 (6件)

家族が家族を守らないで誰が守るかと言いたい、


外面を大事にする人っていますよね。
典型的な例です、
親が子を誹謗、中傷するなんて、何と情けない
しばらくは我慢しか無い
    • good
    • 1

自立もできないくせに、親を批判する資格ない。

    • good
    • 14

トラブルを、トラレルと打ち間違えました


訂正します。

間違いは、認めないと成長できないからね
他人にどう思われようと変えるのは自分しだい。
    • good
    • 2

【隣の芝生は青い】



昔の話で上司として経験が浅く、部下が「あいつの仕事は楽でいいですね」と言うので、ローテーションをした。
すると「なんで、こんなにトラレルが多いんだ」と泣きついて元に戻してやった。

自分次第なんだけど

避難するなら、「自分なら、もっと上手くやれる」と思えば
応援しますよ。
    • good
    • 0

30にもなって親のすねをかじって、住んでるほうがバカです。


嫌なら独立しましょう
    • good
    • 10

ごめん、何書いてるのか、何を聞きたいのか長いくせにわからない。


父親の事を低脳扱いする前にちゃんと人に何が言いたいのか考えてから質問した方がいいと思う。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

それならまた後で書きますよ。きちんと分かるようにね。

お礼日時:2015/05/09 07:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!