重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネットの回線が頻繁に切れます
接続方法が有線でも無線でも同じように頻繁に切断されます
ヤフーのtrio3G plusというモデムを使用しているのですがあまりに頻繁に切れるため、問い合わせてモデムを交換してもらったのですが一向に改善される様子がありません
電波の干渉なども、PC以外一切使用していない状況で切断が起きているのでないと思います

同じような症状に陥った方などいらっしゃいましたら解決法を教えていただければと思います
またこういったネットの接続に関して人並みの知識しかないため説明不足の点などありましたら指摘していただければ補足いたします

A 回答 (3件)

ADSL回線の場合は、電話局が原因が多い。


この際、光回線に変えたほうがいい。速いし通信トラブルもありません。
    • good
    • 0

ちなみに私も以前<インターネットの回線が頻繁に切れる>ことが多く、調べても(交換しても)ADSLモデムは正常でした。

たまたま同地域に同じ症状の人がいてわかったのですが、N**回線(業者)のバックアップ(局舎内にある)を切り替えて対処しました。その後も切れる度にN**カスタマーセンターに電話し切り替えてもらうこと数回、とうとう別のブロバイダ(N**回線は使わないY)に変更して以来正常にインターネットができています。
地域によってはN**回線を疑うのもありかと。
    • good
    • 0

詳しい訳ではないので、あくまでも参考までに。



かつてDSL回線が途切れて困ったのでかなり調べましたが、モデムの箱というより回線や環境の問題のようです。

同じ家で、私は回線・プロバイダ共にK社、家族は回線・プロバイダ共にN社を使っていますが、家族の使っているN社回線はDSLの時から途切れることはなかったそうです。

一時期、DSL回線とは別に、S社のWi-Fiも併用していましたが、これは途切れてばかりで全く意味がないものでした。
Wi-Fiだから途切れるのかと思っていましたが、他の問い合わせついでに、K社の技術者にこの現象について聞いてみたところ、環境との兼ね合いが大きいとのことでした。


これらの経験からの憶測ですが、プロバイダ・電話会社を変えてみるのが早いと思います。

で…以下を検索入力して候補ワードに注目してください。
NTT 回線
KDDI 回線
ヤフー 回線
これが物語っているように思えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!