
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
近鉄とJRは王寺乗り換えで1枚のICOCA定期にすることが可能です。
大阪市交通局単独のIC定期は発売していません。
定期券にこだわるのなら、ICOCAと磁気券の2枚になります。
おすすめはPiTaPaのマイスタイル。
大阪市交通局の定期はあまり割引がなく、休みが多いと元が取れない場合があります。
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou …
しかし会社がお金を出している以上、定期券を必ず購入しないといけないルールがある場合もあるので、会社で確認してからのほうがいいですよ。
最後にあなたの場合、最寄駅-新今宮と天王寺-淀屋橋で購入しても金額は変わりません。
新今宮と動物園前はすぐに乗り換えができますので、新今宮・天王寺どちらでも乗り換えが出来て便利ですよ。
No.6
- 回答日時:
おおっ!もう一つあんさんの不幸な情報教えますわ!
会社によっては「先に6ヶ月定期買ってや!その定期を確認したら銭給与と一緒に振り込むわ!」
てなところありまっせ〜!
あんさんの会社大丈夫でっか〜!
通勤距離ある見たいやよって、懐具合だ丈夫かな〜、って気にしてまんねん。
No.4
- 回答日時:
普通運賃に関しては、ICOCAでも PiTaPa でも構わないと思います。
ただ、定期となると、JRは、ICOCA定期。
市営地下鉄と近鉄は、 PiTaPa の区間指定割引割引。
http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/ic/kukan/
※PiTaPa の定期券発行はできません。
その他、市営地下鉄は、全線定期や迂回定期の制度もありますが、これらは、ICOCA・PiTaPa とは別の定期券になります。
No.3
- 回答日時:
そうでっせ〜!
その方が会社は管理しやすいでっから…
まっ!早い話「会社の近所の輩の家に転がり込んで、交通費をこずかいにする」奴が出まっさかい。
交通費はやのぉ〜、会社の善意の銭なんでっせ〜!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 数字のフォントについて 2 2023/03/06 20:53
- 新幹線 鉄道に詳しい人に質問、次のうち、実現が早そうなのを挙げてください。 3 2023/05/01 19:46
- 電車・路線・地下鉄 京都市営地下鉄について 5 2022/05/03 10:16
- 電車・路線・地下鉄 大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗 2 2023/05/10 11:48
- 電車・路線・地下鉄 JRの平野駅から新平野駅までの乗車券を発券したい 1 2023/04/08 22:58
- 電車・路線・地下鉄 新幹線で新横浜から新大阪まで行った後に、その乗車券(横浜市内発大阪市内行の乗車券)で、おおさか東線~ 3 2023/05/09 20:17
- 電車・路線・地下鉄 近鉄特急券の購入方法について 2 2022/09/10 15:09
- 電車・路線・地下鉄 定期券の購入 4 2022/10/15 13:53
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 電車・路線・地下鉄 なぜ、jr西日本は、旧福知山支社管内の赤字額公表対象路線以外の路線を整理しないのですか。 2 2023/04/27 20:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
往復でルートが違う際の定期券...
-
近鉄の1020系と1620系はどこが...
-
大阪地下鉄のう回定期券について
-
みどりの窓口で近鉄の切符は変...
-
近鉄、JR、市営地下鉄の定期券...
-
パスモの入場履歴を解除するには…
-
大阪市営地下鉄迂回定期(阪急...
-
近鉄電車の特急券はどこで売っ...
-
大阪の交通に詳しい方お願いし...
-
大阪市営地下鉄の定期について...
-
ICOCAについて
-
近鉄線 名古屋駅~大阪難波駅 I...
-
近鉄小阪駅から京都駅まで
-
大阪の川西までの行き方
-
近鉄生駒駅の中間改札
-
大阪市営地下鉄の迂回定期について
-
迂回定期について
-
定期券について
-
通勤定期、1ヶ月定期を買うメリ...
-
モバイルICOCAについて質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近鉄から特急に乗り換えてから...
-
みどりの窓口で近鉄の切符は変...
-
パスモの入場履歴を解除するには…
-
Pitapa定期とマイスタイルはど...
-
近鉄電車の特急券はどこで売っ...
-
往復でルートが違う際の定期券...
-
大阪市営地下鉄の定期について...
-
地下鉄東山線の名古屋駅からグ...
-
JRと高槻市営バスを一枚の定期...
-
複数路線定期での品川駅乗り換え
-
大阪市営地下鉄迂回定期(阪急...
-
無人のJR駅から乗って、途中近...
-
詳しい方に質問します。 大阪メ...
-
大阪地下鉄のう回定期券について
-
ICOCA(定期)について
-
JR蟹江駅と近鉄蟹江駅ではど...
-
大阪市営地下鉄御堂筋線「なん...
-
大阪メトロの迂回定期について...
-
大阪メトロで、ICOCAで西梅田駅...
-
「まわりゃんせ」を使っての鶴...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
普通は現物支給なんですか?