重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新型CBR250Rに乗っているんですが、左側のハンドルのグリップエンド?ウエイト?(画像矢印の部分)が固定されずくるくる回ります。プラスねじはしっかり締まっています。アクセル側はしっかり固定されているんですが、これはこういうものなのでしょうか?買った店に聞いてもここはこれで大丈夫と言われましたが府に落ちません。同車種または同型式に乗っている方どうでしょうか?

「新型CBR250R」の質問画像

A 回答 (3件)

自分のCBR250Rを調べましたが、確かに左右とも回りますね。


グリップエンドを持ってバイクを押したとき、クルッと回ってしまったら扱いにくいけど、
それほど抵抗無くクルクル回るのでは無く、適度な抵抗が有るから問題無いでしょう。
    • good
    • 0

HONDAのお客様相談センターに直接問い合わせると


いいです。新車購入2年以内なら保障があるので
クレームで直ります。
http://www.honda.co.jp/customer/inquiry/index.html

普通は、グルグル回りません。ちゃんと固定できるはず。
右側のグリップエンドウエイトは固定されているでしょう?
左右で違うことはありません。
    • good
    • 0

新型がどのような構造かは分かりませんが,ホンダ車は(他は知らない),ハンドルバーウエイトはハンドルバーの中にリテーナーリング(部品名 リング,ハンドルウエイトスナップ @286)というものが入っておりハンドルバーの穴に内側から入って固定されておりその部品にハンドルウエイトが固定されるようになっています。

構造が同じならリテーナーリングを交換してもらったらどうですか?
ハンドルが左なのでグリップも抜く必要があるのでちょっと面倒ですが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!