
仕事をサボるというか、やらない人がいます。(勤続10年以上の先輩です)
担当する仕事の、細かいメンテやチェックやいろいろあるのですが、怠ります。
なので、その先輩の担当する所だけすごい荒れています。仕事を残していつも定時で上がっていきます。後、別の人に仕事を押し付けたり、忙しい時に休んだり。その事でわたしの方が怒られることもしばしば。
わたしはわたしの担当する所を真面目に怠らずやっていますが、その先輩のやらない仕事を回されました。憤っております。
別に人がサボってても何も思わないし、自分が真面目にやってれば気にならないですが、サボってる人の代わりをやる程 人間できていません。怒ります。
あと回されても負担にはならないですが、人がサボっててその仕事を細々やって相手の手柄になったり、相手が楽すると思うとムカつきます。やりたくありません。仕事だから、やりたい気持ちはありますが。
今回のは、多分 その先輩が 同僚Bに仕事を押し付け、それをBがわたしに回してきたと邪推していますが…。
どうすればいいんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕事ですから、誰かがやるはずだったものだろうがなんだろうが、引き受けたからにはきっちりこなすのが大人です。
ただし手柄の横取りは許してはいけません。
タスクの割り振りは上司の役割のはずですから、
誰かに仕事を振られたら、その仕事をやって良いか確認に行きましょう。
本来であれば依頼者があなたの上司に許可を得るのが普通ですけど、
そういう状況もなさそうなので、自分でやるわけです。
そうすれば少なくとも手柄の横取りは無くなります。
回答ありがとうございます。
本来は先輩がやるべき仕事なので、わたしがやったとしても先輩がやった事になってしまいます。
それがちょっと嫌です。
No.3
- 回答日時:
毎回引き受けるのだけはやめなはれ。
もし出来るなら、そいつの仕事を自分の担当という事にしてくれ
どうせそいつはやらないんだから、他の仕事をさせとけ
と上司に頼んでみなせえ。
自分の担当という事なら、まだ我慢出来る。
他人の尻拭いばかりやっていたら
「私もあんな給料泥棒になりたい!!」と、憧れさえ抱いて
退職しちゃうよ。私のように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
フリーのグラフィックデザイナ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報
大人気ないですが、やってもいいけど一度引き受けると、ますますサボって、どんどん来そうで嫌です。
先輩の仕事を回してきた同僚Bには、「これって先輩の担当でしょ?先輩はやらないって言ってるの? 」と半ば怒りながら言ったんですが、無理やり押し付けられさっさと帰って行きました。
上司は知りません。