アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、USB2.0の外付けの複数カードリーダー/ライターを使っていますが、
リーダーとしては良いとしても、ライターとしてはそのスピードに大変不満を持っています。

できれば、PC内部にあるSATAで繋いでいるHDD間のファイルコピーくらいのスピードで
ファイルの書き込みをしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

接続をSATAで行う下記のようなものなら早く書き込みができるのでしょうか?

電源オンオフスイッチ・USB&eSATAコネクタ搭載 3色ベゼル付き3.5インチベイ内蔵型カードリーダー SFD-321F/T71UJR-3BEZEL

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005033B3K/re …


もしくは、USB3.0接続のライターか。
USB3.0は自分のPCでは全く使っていませんでしたし、不安定かと思い今まで考えていませんでした。

取り扱うファイルは音楽MP3の他に、画像JPEG、PNGなど、また動画MP4を想定しています。まずは、自炊した本をタブレットで読みたいと思っています。

SDカードへの書き込みのスピードアップは、SDカード自体のクラスにもよることは知っていますが、それでも外付けUSB2.0では書き込みが遅すぎて待っていられないので何とかしたいと思っています。

A 回答 (4件)

"接続をSATAで行う下記のようなものなら早く書き込みができるのでしょうか? 電源オンオフスイッチ・USB&eSATAコネクタ搭載 3色ベゼル付き3.5インチベイ内蔵型カードリーダー SFD-321F/T71UJR-3BEZEL"


→ 残念ながら上記の内蔵カードリーダのインターフェースは、USB2.0です。eSATAのポートは、パソコン内部のSATA端子をeSATAとして引き出しているだけですので、カードリーダとは関係ありません。もし、このようなユニットを使うなら、下記の方がUSB3.0に対応しているので、良いでしょう。
http://www.amazon.co.jp/Links-%E9%9B%BB%E6%BA%90 …

下記の組み合わせなら、ベンチマークテストでは性能が出るみたいです。このあたりは、USB3.0でないと出ません。必須です。※添付の画像は、下記ホームページからの転載です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasa …

"SanDiskのUHS-II対応SDリーダライタ「エクストリームプロ SD UHS-II リーダー/ライター」"
http://www.amazon.co.jp/Sandisk-Extreme-UHS-II%E … ← ¥2,376
"エクストリームプロ UHS-II 32GB"
http://www.amazon.co.jp/SANDISK-EXTREME-PRO%E3%8 … ← ¥12,900 何だよこの値段はと言う感じ。書き込み 190MB/sec

ただ、実際のファイルですと、読み書きのオーバーヘッドがありますので、それ程性能が出ないかも知れません。確かにUSBはCPUパワーを消費しますし、CPU負荷が高い時には不安になり易いです。

実際は、USB3.0対応の周辺機器も増えていますので、それ程避ける必要はないでしょう。SDカードはUHSⅡの下に、UHSⅠがあります。UHSⅠで速そうなものを選ぶことになるかな?
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?p …
http://kakaku.com/item/K0000705741/ ← ¥7,980 書き込み 90MB/sec やっぱり高い。
「MicroSDカードへの書き込みスピード」の回答画像4
    • good
    • 0

データーの書き込みに関しては、概ねHDのほうが早いです。



HDではデーターを削除しても、実際にはデーターが残っていますが、
新しいデーターを書き込む時には、この消したデーターエリアに上書きができます。
そのため、削除データーのデーター記録部分の削除手順がありません(不要)。

一方、SDカード(USBメモリーやSSDと同じくフラッシュメモリー)の書込みには手順が必要ですが、
OSとのインターフェースはHDのままです(データー記録部分の削除手順は無いまま)。
ラッシュメモリーの書き込みはブロック単位であり、書込み先として広い完全な空き値が必要です。
削除で不要となったデーターが残っていれば、そこは空き地ではありません。
空き地が無い場合は、それを一旦削除してから、やっとデーターが書き込めます。
SSDはキャッシュを持っているので、その二重手間を感じないかもしれませんが、
SDカードやUSBメモリーでは、データー転送が待たされて遅く感じます。

その他、SDカードはクラスに応じたデーター転送速度の制限を受けます。

インターフェース規格は次の通りです。約1/8が目安[MB/s]で良いでしょう。
USB2.0 480Mbps
USB3.0 5Gbps
SATA3 6Gbps

実際のところ、書き込みでこんなに早いSDカードは無いはずです。
要は、SDカード自体が遅いのだ、では無いでしょうか。
    • good
    • 0

>それでも外付けUSB2.0では書き込みが遅すぎて待っていられないので



その状態がSDカードが性能をフルに引き出してるとしたら
周りがどんなに頑張ったって無理なんですが。

SDカードに「これを書いて」というコマンドとデータを渡すと
SDカードの書き込み速度の能力に応じた時間が経つと「書けました」と応答します。
これを待たずに勝手に進むとちゃんと書けてる保証はありません。
つまり使ってるSDカードの能力がボトルネックならそれに従うしかありません。


書き込みバッファを使って「転送元は早期に開放」することで「見かけ上速度アップした」ような手は
存在するので、この方法を使えるなら「見かけ上」スピードアップになりますけど。
    • good
    • 0

micro-SDカードの書き込み速度は読み込み速度よりはるかに遅い。


カードリーダーを替えたくらいでは体感できるほどの改善はない。

Class10規格のカードで10Mbps以上の書き込み/読み出し速度があるが、
USB2.0は最大480Mbps、ひとつ前のUSB1.1で12Mbpsの最大データ転送速度を持つ。
USB3.0に変えたところでスピードの改善はないと思われる。
(性能の良いカードリーダーになって多少の改善はあるかもしれないが)
tax_sosさんがClass10より遅いカードを使ってるならClass10のカードを購入するだけでも多少の改善はあるだろう。
すでにClass10の(C10)カードを使っているなら、それ以上のスピード規格の最大30Mbpsに対応した UHS speed Class3(U3)カードとカードリーダーを購入すれば少しは変わると思う。
参考:UHS speed Class3対応micro-SDカード
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2014/09 …
(この製品はとりあえず検索して目についたもので推奨しているわけではない)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!