重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

扇風機ではなく、水が溜まる四角い冷風機がありますよね。3畳でエアコンのつかない部屋で使いたいのですが、効果のほどはどうなんでしょうか。量販店では「たいしたことないですよ。」と言われましたが、どれくらいエアコンに近いものなんでしょうか。

A 回答 (6件)

冷風扇と簡易エアコンは形が似てますけど機能は全然違います。


水を入れる物が冷風扇です。
これは水の気化熱を利用し室温より2度程度低い風を送風でき涼しいと感じます。
道路に打ち水をしたときの感じです。
しかしこれは水を気化するので確実に湿度が上がりますのでじめじめ感が増すように感じられます。
エアコンよりは健康的に良いとは思いますし価格も安いです。

水が溜まるのがエアコンです。
除湿効果は一般で売られている除湿器以上の実力です。
前からはかなり涼しいと言うか冷たい風がでます。
しかし後ろから熱風がでてそのままでは逆に室温が上がります。
後ろに付ける配管セットがあるのでそれを利用すれば熱風は室外に出すことが出来るので冷房効果ありです。
家ではこの方法でやっていますので寝苦しい夜も快適です。しかし排水タンクが約6時間ほどで満水になるので朝方自動停止してしまいますが。
価格は5万円程度と扇風機からしたらかなり高いです。
安い通常のエアコンが買える値段ですが工事もいらず移動自由が魅力ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり悩みます。

お礼日時:2004/06/21 10:27

家のは前に涼しい風がでて上に熱風がでてました


静かにしてると下に涼しいのがたまっていく感じで
全然使えないことはなかったです
オプションで熱風を表に排出できるタイプがあるので、そちらを選べばかなり使えそうです
除湿機や切り替えで電気ストーブにもなったので割と重宝してました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とにかく購入は慎重に考えます。

お礼日時:2004/06/21 10:28

ほんとにたいした事ありません。


自分も持っていましたが使ったのは最初のうちだけで結局クーラーを買いました。今では倉庫の肥やしとなっています。
雨の日で蒸し暑いときに使うと湿気が倍増して最悪です。
装置の機構上、送る風の強さも扇風機に比べ弱いです。
大きさ、重さ、便利さを考えると扇風機の方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわかりました。

お礼日時:2004/06/21 10:27

そうですね。


前にいれば涼しいですが、冷風紀の後ろから暖かい空気が出るので、あんまりよくなかったです。

この暖かい空気が曲者で、
私はこの暖かい空気が苦手です。
気分悪くなっちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。買うのはやめようと思います。

お礼日時:2004/06/21 10:26

扇風機のほんの少しばかり涼しい風が出てくるもの?ってかんじす。


もし普通の扇風機買うのであれば冷風機の購入をお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。悩みますねー。

お礼日時:2004/06/21 08:35

正面に居れば涼しいが、後ろから熱風が出るので部屋はもっと暑くなります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。それではなにもならないですね。(^^;)

お礼日時:2004/06/21 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!