
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
もしパソコンのハード(ハードディスクやCPU)がやられてたら残念ながらOUTです。
大したことないところにちょっとかかったくらいならまだセーフ?
キーボードにどっしゃー かけたら、キーボードはエラーがでるか使えない。
パソコンはひじょうに精密なので、1週間程度じゃ乾かないと思いますよ。
なので分解して扇風機にあてれば、1週間で、乾くか、乾かないくらいですかね。
そのまま乾いて使って煙が出ても困るのでメーカーやパソコン修理店にだしたほうがいいと思います。
No.12
- 回答日時:
数日にわたって乾かした方がいいですね。
1日に何回もドライヤーで遠くから温風を送ったりしてみたりしてみてください。
これでだめなら修理に出したほうがいいです。
パソコンショップでデータ―救出してください。
メーカーに出すとデータは消えますけど。
No.7
- 回答日時:
水抜きが付いているノートパソコンもあるけど…そうではなかったみたいですね。
電源ケーブルと、バッテリを外して、メーカーまたは購入店に相談しましょう。
甘く考えていると突然発火してご自宅を焼いてしまうかもしれませんよ。
…と実際にあった火災を例にして脅しておく
・・・
乾かして動くかどうかと問われると、条件次第。
すべて乾燥せず、溜まっていた埃と一緒に回路をショートしていたらアウト。
運よくすべて乾燥しても麦茶の中のミネラル分が微妙に結晶して回路をショートしてもアウト。
濡れたことで絶縁が落ちてしまう部品もあるので、そこまで浸水していたら当然アウト。
完全に乾燥して、絶縁も落ちていなければセーフ。
基本的に動くと思っちゃいけない。
No.4
- 回答日時:
>現在乾かしていますが再び起動する可能性はあるでしょうか?
可能性は、ゼロではないが
電源が入ったとしても 中の基盤が徐々に
腐食して 最後には電源も入らなくなるでしょうね~
パソコンに液体をこぼしたら
最終的には、使えなくなる可能性が高いですよ
私の知人は、多汗症なのですが、
汗が、原因で中の基盤が腐食して
パソコンを壊しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- 飲み物・水・お茶 現在ダイエット中なのですが、運動後の水分補給に水を飲んでいると家族に「水は太るからお茶にしておきなさ 2 2023/03/03 12:20
- 飲み物・水・お茶 手作り麦茶について 先日、麦茶を作りました。 麦茶ポットにパックをいれてその上からケトルで沸かした水 6 2023/04/17 19:57
- ノートパソコン ノートPC、電源を入れようとするとファンが回って数秒で落ちる症状、原因は? 4 2022/06/22 14:51
- 飲み物・水・お茶 肝臓に良い 身体の免疫に良いと。 毎日 夜の アルコール以外 濃いお茶系ばっかり飲んでいた。 脂肪燃 5 2023/07/31 19:40
- ノートパソコン パソコンについて パソコンのファンがずっとうるさく パソコンが熱いです。 キーボードも熱くて触れない 7 2022/08/06 23:11
- その他(動画サービス) 動画編集はノートパソコンとデスクトップパソコンどちらで編集している人が多いのか? 4 2023/05/27 21:45
- ノートパソコン dellのwindows10のノートパソコンについて 7 2023/02/19 22:44
- ファイアウォール 再起動が遅いのですが? と無線ランでのプリント不具合について 4 2022/06/26 12:28
- ダイエット・食事制限 最近夜の21時からに白滝に醤油とキムチ掛けた、 夜食続きでした…体重が落ちないという悩み で昨夜、夜 2 2022/04/07 05:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
煙を外に出したいのです
-
扇風機付けっぱなしは火事にな...
-
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
プロジェクターの熱対策
-
扇風機の誤作動
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
以前扇風機をかって、今日はじ...
-
夏の夜中に外気温が25度なら、...
-
扇風機にコンデンサーがついて...
-
扇風機の首振りが壊れました
-
扇風機だけで夏を越せますか?
おすすめ情報