
よくわからないので、もう一度質問させてください。
ここ3~4週間、突然クリックが効かなくなり(リンクの上で手のマークにならない)「あれ?」と思っていると、下のタスクバーが数秒間消え、その部分だけ待ち受け画面が見えるような状態になります(虫食いの様に穴があいたような感じ)。
その間、ハードディスクランプが点灯したままとまり、「ジーーーーー」という音がしっぱなしになります(HDDのアクセス音?)。
しばらくすると音もなくなり、タスクバーも元に戻ります。
この音は、タスクバーが消える時だけでなく、フラッシュを使用したサイトを見ている時にも、たまに出ます。
ディスククリンアップとデフラグをして、「ジーーーー」という音は小さくなりましたが、症状は、その後もたまに出ます。
Cドライブは13.9GB中7.4GB使用、Dドライブは23.2GBそのまま未使用です。
PCはバイオのノートで、PCG-R505VM/P、OSはXPpro、購入後2年です。
メモリーの増設も考えているのですが、それで改善されるというものでもないんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
言葉足らずで申し訳ないです。
2年程前に結構騒がれた事象なのですが、当時の[Adobe]の障害レポートのリンク先は削除されていました。
ご覧になったマイクロソフトの障害レポートですが、Acrobat Reader との因果関係は書いてありません。マイクロソフト社独自のスタイルでの報告です。
Acrobat Reader5.1を削除された後のPCの具合はいかがでしょうか。更に障害が有るようでしたら、マイクロソフトの修正パッチが有効と思われます。
(私の場合はAcrobat Reader5.1とATOKの干渉でしたので、削除後には、その後の障害は起きていません)
Acrobat Readerを削除され、それを今後使用する予定がなく、かつ障害が解消されればMSのパッチは不要です。
Acrobat Readerは.PDFファイルの閲覧ソフトですから削除されたままですと、今後不自由になると思いましたので、上位バージョンのAdobe Reader6をお勧めした訳です。
この回答への補足
先日は、ありがとうございました。
4日目になりますが、今の所、同様の症状は見られません。
でも、昨日からなのですが、IEからフラッシュを利用したサイトの中を放浪している際に、電球の球が突然切れるように、パチッという感じで画像が消えるという症状が、度々見られるようになりました。消えるのは、そのページの一部です。ブラウザの更新をしても同じで、一瞬画像が出るだけで消えてしまいます。
これは、何か関係があるのでしょうか?
アクロバットリーダーは、削除したままです。
何回も丁寧な回答、ありがとうございます。
さっき削除したばかりなので、これでしばらく様子を見てみようと思います。
また何かあったら、質問させていただきます。
助かりました。
No.5
- 回答日時:
先程の返答と矛盾しますが。
windowsXP FAQさんのところの対応策をコピペしておきます。
(リンクURLがハッキリしないので)
XP SP1 適用後、Explorer がよく再起動されますWindows XP SP1 インストール後、フォルダを開いたり閉じたりすると Explorer がハングしたり、Explorer でアプリケーションエラーが発生することがあります。(多くの場合、エラーのタイトルは「DDE Server Windows: Explorer.exe - アプリケーション エラー」になります。)
このときシェルも自動的に再起動されるため、通知領域のアイコンが減ってしまうなどの影響があります。
Acrobat Reader 5 などがインストールされた XP に SP1 を適用した場合にこの現象が発生することが確認されているため、該当する場合は以下の修正プログラムを適用してください。
関連リンク
[MSDL] Windowx XP Patch: Explorer May Generate an Application Error When You Close a Folder
日本語版をダウンロードしてください。
[MSKB] フォルダウィンドウを閉じるとエクスプローラでエラーが発生する場合がある (Q329692/JP436752)
[Adobe] Windows XP に SP1 をインストールした後、マウスのクリック操作を繰り返していると反応しなくなる
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.4
- 回答日時:
Windows XPのUpDateはされていますよね。
特にService Pack1は如何ですか。
現在Service Pack1aまでいってます。
Service Pack1aがインストールされているか否かは
「プログラムの追加と削除」で確認出来ます。
Acrobat Reader5.1を削除して、Adobe Reader6をインストールしたほうがいいです。過去に問題になりましたから。
その現象はexplorer.exeのプロセスリブートと
言われるようです。
「ジーーー」音は無かったですけど、私は。
お返事ありがとうございます。
#5のは、Acrobat Reader5.1がある場合の修正プログラムなので、Acrobat Reader5.1がなければ、やる必要はないってことでいいですか?
とりあえず、Acrobat Reader5.1を削除してみました。
Service Pack1aは、インストールしてありました。
No.3
- 回答日時:
>「エクスプローラーが落ちる」って、
>どういうことですか?
強制終了しちゃうってことです。
explorer.exeが強制終了すると
デスクトップのアイコンや
タスクバーが消えます。
WindowsXPはexplorer.exeが落ちても
explorer.exeを再起動させます。
No.2
- 回答日時:
explorer.exeの一時的なフリーズ。
ATOKを最近入れませんでしたか。
Acrobat ReaderのVer5あたりだとATOKと干渉するようです。
Acrobat Reader5を削除し、Adobe Reader6(フリー)にしてみてください。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readerma …
JUSTSYSTEMのHPへ行って該当するATOKバージョンの修正パッチが出ていたら、当ててください。
http://support.justsystem.co.jp/faq/jspgenre.asp …
この回答への補足
ありがとうございます。
でも、ATOKは入れてないのですが・・・。
アクロバットリーダーは、5.1がPCに入っていますが、使ってはいません。
他に考えられることがありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Windows 10 タスクバー上に表示されたアドレス・ボックス? 1 2023/04/30 17:37
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- ビデオカード・サウンドカード パソコンの音量について 1 2023/07/02 00:04
- Outlook(アウトルック) PCで登録途中の画面から認証コードを確認する方法を教えてください。 3 2022/09/29 06:11
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エラーメッセージ
-
mep.exe - アプリケーションエラー
-
NOD32がインストールできない
-
エラーの出るアプリケーション...
-
タスクバーが一瞬消えるという現象
-
iTunesのアンインストールが出...
-
rtl120.bplのエラーメッセージ...
-
名前を付けて保存ができない
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
svchost.exe とは
-
仮想メモリを増やしても「メモ...
-
JWCADでファイルを開こうとする...
-
利用可能な物理メモリとは?
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
ページング操作中にデバイス \\...
-
PCのメモリを増設したがあまり...
-
【An internal error has occur...
-
ネットカフェでの各種設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
rtl120.bplのエラーメッセージ...
-
ファイヤーフォックスでエント...
-
NET Framework
-
help@web-errors.com
-
タスクバーが一瞬消えるという現象
-
スナップインにエラーがある、...
-
エラー AppHangB1
-
NVIDIAのアップデートエラー
-
wingipがしつっこくレジストリ...
-
エラーメッセージ「メモリロケ...
-
システムエラー
-
Windows起動時に...
-
Microsoft office XP(standard...
-
エクセル2010を起動し、ソルバ...
-
「Mspaint」って何ですか?
-
Gmtエラー
-
Flash Playerがインストール出...
-
C:\\WINDWS\\Downlo~1\\3721ytb...
-
サイドバイサイドのエラーが出...
-
英語でランタイムエラーの警告...
おすすめ情報