dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクを取りまわしている時、バランスを崩して誤って倒してしまいました。
起こしてみるとフットブレーキが取り付けてあるステップステーが折れてしまっていました。
曲がっているとかではなく真っ二つに割れていました。
リアブレーキは使えないので修理に出さなければなりません。
新車で購入数日後の出来事でとてもショックです。

そこで質問なのですが、一般的にバイクのブレーキペダルやシフトペダルは立ちごけ程度で真っ二つに折れてしまうものでしょうか?
バイク重量は190kgで軽い方です。
倒した地面もただの平坦なアスファルトです。
ブレーキペダルやステップステーはアルミ製です。

この場合、部品の強度や設計的なメーカー責任はないのでしょうか?
出来たら保証修理を受けたいと思っているのですが、厳しいですかね?

機種はYAMAHA MT-09です。同じ経験をされた方おられますか?

A 回答 (3件)

補償は無理でしょう。


リコールはメーカーからの届けが出ていない時と、不良部品として実証できないと無理です。
なお、転倒ですので、自然とは言えません。
ディーラで相談してください。
    • good
    • 1

>この場合、部品の強度や設計的なメーカー責任はないのでしょうか?



無いですね、倒した人が悪いのですから

>出来たら保証修理を受けたいと思っているのですが、厳しいですかね?

無理です。

ブレーキレバーやペダルが曲がる事でフレームを守っています
それらを強固にすれば、フレームが変形してしまって、そちらのほうが被害が大きくなりますから

レバーやペダルの交換なら数千円で済みますがフレームが変形したら10数万円コースですし
    • good
    • 2

面白い見解ですね。



たとえば電柱に車でぶつかってへこんだら部品が弱いの?

部品の強度は「安全に乗っていて」を基本に作られています。

買って数時間でたちゴケしても壊れるし破損します。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!