dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヒメダカ同士の子供に突然変異がおこって、
祖先の黒メダカの黒色が戻ると、
茶色のメダカになる場合があるという情報を聞いたことがあるのですが、
この情報は合っていますか?

突然変異で戻った黒でないと、そのような色にはならないのでしょうか。

ヒメダカと黒メダカとの間に生まれた子供でも、
上記のような色の茶色いメダカが生まれることはあるのでしょうか。

A 回答 (1件)

メダカを1000匹単位で孵化させていますので回答をします。



 これは突然変異ではなく、遺伝子の関係から起きます。5代以上交配をするとヒメダカでも黒、茶に近い色の個体も出ますし、場合によっては青や緑に近い個体もでます。これは住む地域の水の関係やら様々な条件で異なり、白に近い個体も黒メダカからもでます。

 メダカには直接茶、赤、青、緑、紫、橙の色素は虹色色素と呼ばれる色素で出ますのでそれが何代も重なると先祖返り、先祖戻りと呼ばれる状態になり、カラーメダカは出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/11 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!