
メダカが次々に死んでしまいます。
外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べなくなり死んでしまう状況が続いて困っています。
◎環境
・45cm水槽(20L)
・投げ込み式フィルター、外掛け式フィルター使用
・水温24〜26℃
・飼育数10匹(そのうち半数が原因不明の死亡)+ヤマトヌマエビ4匹
◎管理
・週に2回、1/4の量で水換え
・水質検査異常なし(6項目)
・一日に2回適量の給餌
経験上、今までこんなことが無かったので何が原因か分かりません。心当たりがあるとすれば、1匹だけ気性が荒い個体がいるぐらいです。
考えられる原因をあるだけ教えて頂けると助かります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
考えられるのは検査で検出できない微生物の発生と増殖かな。
…飼育環境が完全交換ではなく部分更新なので、長期飼育では十分考えられる事です。
微生物はエラや腸内で繁殖するのも有ります。
…完全に無菌というのは不可能です。
免疫が弱いと生き残れないので、普段と同じ手入れでは無理と諦めるしかありません。
対処としては、
元気なのだけ完全に新しい水槽を別に用意して移し、薬か塩で治療浴させるくらいしか思い浮かびません。
勿論、現在の水槽や機材は完全洗浄完全消毒、交換可能な物は廃棄処分してからでなければ再使用できません。
…自分にも経験ない事なので、
申し訳ないけど、ごく有りきたりの答しか出せません。
No.2
- 回答日時:
メダカの死亡原因は様々な要因が考えられますが、いくつかの可能性を挙げてみましょう。
★ 外観には病変が見られなくても、内部的な疾患や感染症が考えられます。他の魚やエビにも影響を及ぼす可能性があります。
★ 水質検査には異常が見られないかもしれませんが、微細な水質の変化も影響を及ぼすことがあります。アンモニア、硝酸塩、硬度など水質の安定を保つことが大切です
★ 過度な給餌や不適切な餌の種類も問題となります。適切な量と種類の餌を提供することが大切です。
★ 気性の荒い個体が他の個体にストレスを与えることがあります。ストレスが魚の免疫力を低下させる可能性があるため、注意が必要です。
★ 騒音、振動、光の変化がストレスを引き起こすことがあります。
全体の状況や詳細な水質データなどを考慮しつつ、専門的な助言を受けることが大切です。もし疑念がある場合は、動物病院や専門のアクアリウムショップに相談することをおすすめします。
No.1
- 回答日時:
水草の量はどうなってますか?
水草は呼吸していて、常に酸素を吸って二酸化炭素を吐き出しています。
水草が多過ぎると、夜間に水中の酸素を使い果たしてしまう場合があって、メダカが酸欠状態に陥ります。
夜、メダカが水面で鼻上げしている場合は、その可能性が高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 メダカの屋外飼育 1 2022/12/18 15:32
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 魚類 ベタを6ℓ水槽で飼い始めました。 フィルターありです。 水換えなんですが、購入した店舗の店主には1週 4 2022/06/09 08:18
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- その他(ペット) 30センチキューブ水槽の生体数についてご意見をお聞かせ願いたいです 2 2022/08/16 21:54
- 魚類 メダカを飼育していますが、餌を与えたとき以外は底の方で動かなくなってしまいます。 餌に反応すると水面 2 2023/06/17 18:33
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- 魚類 メダカのビオトープ 立ち上げについて 3 2022/03/31 09:48
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メダカが白くなって死んだのですが、病気でしょうか?
魚類
-
メダカが毎日死んでいきます
その他(ペット)
-
メダカだけが死ぬ
魚類
-
-
4
めだかが餌を吐き出す。
その他(ペット)
-
5
メダカ、水替えしたら死んでしまいました。
魚類
-
6
メダカの形態が・・・
その他(ペット)
-
7
メダカが石のスキマに頭を突っ込んで変死しますTTなぜですか?
その他(ペット)
-
8
ヤマトヌマエビの体が白濁しています・・なぜ?
その他(ペット)
-
9
メダカが白い糞をします。水槽に油膜が出ます。助けて下さい。
魚類
-
10
めだかのおなかの色の異変。病気でしょうか。
その他(ペット)
-
11
昨日から飼い始めたメダカが1匹死んでしまいました。 死因が分かりません、病気等の可能性はありますか?
魚類
-
12
フジテレビアナウンサーの渡邊渚さんですが、病気で入院されて退院後も通院治療でもう一年くらい経ちますけ
アナウンサー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
金魚を元気に育てたい!専門家に聞いた、正しい金魚の飼育方法
華やかな尾びれが目を引く金魚。水の中で優雅に泳ぐその姿は、古くから日本人の心を癒してきた。観賞用に飼育している人も少なくないだろう。しかし環境によってはすぐに弱ってしまうことも珍しくなく、正しい飼育方...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカだけが死ぬ
-
めだか線虫の駆除
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
メダカにうじ虫ってあげてもい...
-
メダカ、ミナミヌマエビ、水草...
-
メダカのエサに米ぬかは?
-
60センチメダカ・水草水槽に最...
-
メダカとミナミヌマエビについ...
-
グリーンウォーターは最低でも...
-
メダカ ボトルアクアの水作り
-
メダカの水槽にタニシは入れる...
-
メダカの飼育について 小さい水...
-
メダカは違う種類同士でも交配...
-
メダカ水槽立上げ!ヒーター等...
-
メダカの病気(体がふやけた感...
-
実家の池で、食用淡水魚を飼育...
-
メダカを飼育していますが、餌...
-
メダカの針子について メダカの...
-
GEX メダカ元気 メダカのための...
-
これはなんでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
メダカのエサに米ぬかは?
-
ダトニオプラスワンがいきなり...
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
メダカを長距離移送する場合・・・
-
メダカが次々に死んでしまいま...
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
メダカを外で桶で飼ってます。 ...
-
昨日から飼い始めたメダカが1匹...
-
メダカのビオトープ 立ち上げに...
-
メダカが白い糞をします。水槽...
-
近親交配を避けるためにメダカ...
-
メダカ、ミナミヌマエビ、水草...
-
メダカが泳がず水面近くでぼー...
-
教えてください 秋の味覚、秋刀...
-
イモリとメダカを一緒に飼って...
-
2週間ほど前からメダカとドジョ...
-
メダカの飼育について 小さい水...
-
メダカの日光浴について
おすすめ情報
元気な子は本当に元気で、毎日産卵しています。
だから余計に、急に弱る原因が分からない状況です。
採卵、稚魚の育成はしていません。