dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

梅雨の季節に入りましたが、それが過ぎたら夏ですね!
そこで、夏になったら、必ず食べるものは何ですか?
スイカ、そうめん、冷やし中華、カキ氷・・・もっとありそうですね。

夏になったら、必ず食べるものは何ですか?

A 回答 (20件中11~20件)

ひやしあめです。

すみません、食べ物じゃなくて飲み物なんですが…。

地域によっては馴染みのない物なんですが、麦芽水飴をお湯で溶かして冷やした飲み物です。甘くて、香ばしくて、どこか懐かしくて、綺麗な琥珀色で…。好みで生姜汁を加えるとサッパリとした風味になるのですが、甘党の私はいつもそのままで飲んでいます。
行きつけの和菓子屋さんが夏になると軒先で売っていまして、昔は70円だったのですが、今はコップ一杯で100円です。コップから溢れるまで注いでくれるので、受け取ったら即座に口をつけて一口飲まないといけません(笑)。うだるような暑さのなか、長椅子に座って夏の青空を眺めながらキンキンに冷えたひやしあめを飲むのが最高で…。コップを伝う水滴までもが涼を運んできて、夏も良いものだなぁと思える瞬間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、飲み物なんですね。
確かサンガリアにも、ラインアップとして「ひやしあめ」がありましたね。
私は関東圏なので、サンガリアの自販機にはなかなかお目にかかれず、ひやしあめも買えません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/18 23:10

自分では面倒臭くて作らないけどキーマカレー(白ご飯で)。


ざる蕎麦、寿司、冷やしうどんは季節を問わず食べてるけど、
夏になったら何故かあのしつこくて辛くて濃厚なカレーがひときわ美味しく感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、味の濃い辛いカレー・・・
汗をかくので体が欲するのかも知れませんね。
私も辛いものが恋しくなります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/18 23:15

冷奴です!夏はほぼ毎日食べてますねえ!冬には絶対食べないです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、冷奴ですか・・・
確かに、冬に食べるイメージはないですね。
1丁すぐに食べ終わってしまいます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/18 23:18

こんばんは。



かき氷(宇治金時)とスイカですね。
あと、くずきりも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宇治金時だと思ってました!外せませんよね・・・
スイカは定番、クズキリいいなぁー。清涼感が漂いますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/18 23:20

ドンペリかき氷です。

フランスの高級シャンパン、ドンペリニョンのかき氷です。マキシム・ド・パリ系列のレストランや、リッツカールトンやプリンスなどのホテルで、夏季限定で提供されています。一杯2000円ほどで高めですが、大好きなシャンパンをかき氷で食べれるなんて嬉しいです。食べ終わった頃にはホロ酔い気分になれるかき氷です♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほろ酔い、そうですよね!
何と言ってもドンペリ・・・
おこちゃまには無理、大人のかき氷ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/18 23:22

ゴーヤと心太。

他の季節よりも食べる回数が増えるのは冷奴ですね。♪♪夏は来ぬ豆腐(絹豆腐)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、来ぬ豆腐ですか!ツルンとした食感もいいですね。
心太も、酢醤油と黒蜜で好みが分かれそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/18 23:31

かき氷ととうもろこしです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

とうもろこし・・・今まさに出始めている感じですね。
塩茹でが好きです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/18 23:34

ところてん

    • good
    • 1
この回答へのお礼

心太ですね!
酢醤油と黒蜜で好みが分かれそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/18 23:37

こんばんは。



冷やし中華・ざるそば・ミョウガです。

ざるそばは、
ミョウガ・きゅうり・茄子を細かくカットして
麺つゆで浅漬けしたものを合わせてさっぱり系と、

きざみ納豆・おくら・長芋・キュウリ・茄子・ミョウガ・ショウガ・ひじきを入れた、
ネバネバさっぱり系の2パターンが多いです。

あとは、普段は飲まないのですが、
無性にチューハイ(ラムネ系)を飲みたくなってがっぷり飲むことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、薬味ですね。
麺自体がシンプルなので、ここで工夫して楽しみたいですね。
>きざみ納豆・おくら・長芋・キュウリ・茄子・ミョウガ・ショウガ・ひじき
これはすごいですね。
栄養がありそうですが、ひじきも入るとは・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/18 23:43

ざる蕎麦、冷やし中華、素麺、鰻。


アイスクリームやかき氷は食べませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう、鰻がありましたね!
高くなってしまってなかなか口に入りませんが、今年は食べたいと思います。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/18 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!