dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏は私自身苦手なので、
あまり人ごみの多い場所は避けたいのですが
それでもまた行きたいと思う場所が北海道の「小樽運河」です。
確かガラス細工の店があったと記憶しています。

今、皆さんが夏だからこそ一度は行きたい場所
どんなとこなんでしょうか ?

「夏に一度は行きたい観光地ってどこですか 」の質問画像

A 回答 (11件中1~10件)

おはようございます。




日本最北端の地。
宗谷岬。

夏は苦手な季節です。
食欲は落ちませんけれど…。

夏になると北海道のことを想います。

札幌、小樽、函館。
行きたい所は沢山ありますけれど、
今回の回答は宗谷岬。

日本の北の端っこに立ってみたいです。
見事なまでの満天の星も見られるのでしょうね。
「夏に一度は行きたい観光地ってどこですか 」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

あのですね、この日本最北端の地、実は行ってます。
学生時代に北海道でバイトして、その得たバイト代で各地に行きました。
その中のひとつなんです、いいとこですよ !
当時バイクのツーリングで沢山の方が来られていましたよ。
また行きたくなってきました、本当にに北海道はいいですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=hsSAnsrQvLk
富良野も行きましたし、また行きたいですね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/04 22:12

>夏に一度は行きたい観光地ってどこですか ?



もう一度行ってみたいのが、青森県は下北半島中央部に聳える恐山。
観光地とは、大抵がっかりさせられるのが常ですが、ここは凄かった。

10年ほど前の盛夏、大間のマグロを食べた後、あちこち回って恐山に辿り着きましたが、さすがに日本三大霊場(でもこれって自称らしいですね)の1つ、恐らく行かれた方は分かると思いますが、何しろここの雰囲気はただものではない。

イタコ以外の何かがある訳でもなんでもないが、怪奇現象に関する殆ど全てを信じない私ですら、妖気の様なものを感じてしまうまさに鬼太郎の世界でして、ここに何かの霊が漂っていると言われても信じちゃうほど、何しろ深く印象に残りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ここですね ↓
http://simokita.org/sight/osore/
近くに大間というマグロの漁獲の凄い場所もありますね。
あの恐山はTVで何度か見ていて知っていましたが、行った事は無いので。
何かあの場所ってTVで見ていても怖い印象があります。
雰囲気というか、現地に行くと足がすくみそうな気もしますね。
でも回答者様は行かれたのですよね(笑) 怖く無かったのでしょうか・・・。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/05 15:27

「軽井沢大賀ホール」



角松さんのライヴがあるんですが、新幹線の乗換えが面倒な私には未開の地でございます

制覇した角友さん情報によりますと、独特な雰囲気で虜になるとか…

私はどうやら熱烈な信者ではないかもしれません(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ここでライブがあるのですか ? ↓
http://kanko.town.karuizawa.nagano.jp/sightseein …
軽井沢って私は一度も行った事もないので憧れますね。
避暑地のっていうオシャレな街って感じを持っています。
思い出の1ページをまた綴ってみて下さいね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/05 15:21

「霧ヶ峰周辺」かな?。



やはり涼しいし、夏に行くのが一番いいですね。
美ヶ原も同じく。

あとは新潟県の越後湯沢。
大きなロープウエイに乗っかって「アルプの里」という場所に向かいます。
http://www.yuzawakogen.com/
標高も高いのですが、土地の関係なのか、天候が激しく変わり、いかにも「天空の高原」という趣きがあります。
レストランの「越後もち豚」がとっても美味です。
新潟だけあって、お米も美味しい。

小さい湯船ですが、ロープウエイ駅に「温泉」が併設されていて、汗が流せます。
越後湯沢駅からほど近いので「温泉街通り」を散策したり、そこで「へぎそば」を食べてみたり、日本酒を味わってみるなども宜しいようです。

何だか宣伝みたいですね(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ここ ↓ ですか ? 自然がいっぱい有りそうですね。
http://www.suwakanko.jp/nature/

このロープウェイですか・・・高所恐怖症なんですが(笑)
ここはでも行きたくさせてくれそうですね !
越後湯沢って良く耳にしますし、観光客の方も多く人気があるのでしょうね。
日本酒 ? たまりませんね、私には。現在は諸事情で自粛しているんですよね。
実はPR大使だったのでしょうか、あはは。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/05 15:16

こんにちは(⌒∇⌒)ノ"



北半球は暑いので南半球に行ってみたいです。
オーストラリアでウォンバットを見てみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

南半球のほうが涼しくって事なのでしょうか ?
まあ私はどこでもいいのですが(笑)
オーストラリアにいますね、ウォンバットって可愛いですよね。
モコモコしてますよね、ああいう有袋類の動物って抱っこしたいですね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/05 15:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

ここいいですね ! 空気も澄んでいて、絶好のビューポイントですね。
私自身一度もこの場所には行った事が無くて・・・。
でも景色といい、何か癒しのスポットも多そうですね。
そこにニャンコちゃんを ? あはは、可愛いですね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/04 22:06

箱根の千条の滝



箱根は、避暑地だけあって涼しいですが、とりわけ箱根の山のハイキングコースにある、千条の滝はいくつもの細い筋の滝が、見た目も水音も涼しげで癒されます。今流行りのパワースポットでもあるとか。確かに幻想的な雰囲気です。

http://hakone-hougetu.com/spot_chisuji.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

貼っていただいたので見ましたがいいとこですね !
箱根ってイメージが温泉って感じが強かったのですが
これ見ていて、こういう感じの場所もあるんだ ! って意外でした。
珍しい滝ですよね、ああいうのって見た事ないですね。
パワースポットもいいですね ! 一度訪れてみたくなりました。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/04 22:02

夏の北海道良いですねw



実は高校の時の修学旅行が夏の北海道でした。
とても過ごし易くて暑がりの私にはもってこいの旅行でした・・・

ただ、帰ってきて空港から出たときの暑さは今でも忘れませんよw
でも、また行きたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

マジに北海道に修学旅行ですか、本当に羨ましいです。
私の高校は信州と静岡です、今なら勘弁してよって言いたいです(笑)
夏の北海道って最高ですよね、私も夏行っていますし良さは申し分ないです。
帰って来たら ? あはは、そりゃ地獄の暑さ復活でしょうからね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/04 21:57

小樽は何度も訪れたことは何度もありますが、やっぱり夏が近づくと行きたくなりますね。



今年こそは運河クルーズしてみたいです。
http://otaru.cc/
あと、小樽の青い洞窟も行ってみたい・・・

そしてシメに祝津の日和山灯台近くから海と水族館を眺めたいです。
駐車場は水族館と鰊御殿のせいで空いていないこともありますが、日和山は穴場ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

何度もですか ? 距離として少し離れてあるのでは ?
あの街並みが好きで、ガラス細工やオルゴールの店ありますよね。
小樽ホテルというのがありませんでしたか ?
観光地ならでの運河クルーズですね、いいなあ・・・。
でも私なら酔いそうかなって思いましたが。
http://www12.plala.or.jp/k-hirao/kankou/34_06.html
画像を見ましたがいいとこみたいですね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/04 21:53

Stayin-Alive さん、こんばんわ。




そうですね。私なら、金沢でしょうかね?兼六園ほか市内観光の名所を巡り、一足伸ばして、周辺の温泉などはいかがでしょうか?

この回答への補足

http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/

補足日時:2014/06/03 22:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

実はですね、一度も北陸行った事無いんですよ。
北海道に昔一人で列車を乗り継いで近くを通っただけになので。
有名な場所なだけに一度は行ってみたい場所ですね。
落ち着いていて風情のある画像見ていて行きたくなりました。
温泉にも行って日頃の疲れを癒したいです(笑)
我が家は、"ゆず"の香りのパスロマンです・・・。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/04 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!