
自分なりに調べたのですが、どなたか教えて下さい!!
今年で9年目の会社員です。
2012年は計11日間お休みを頂き、一回早退しました。
そして、9月から産休に入り、10月に出産。
11・12月、1・2・3月と育休を頂いて、
2013年4月から職場復帰しました。
今日、上司から
「あなたは産休明けなので、有休は20日スタートになります!
夏期休暇は5日もとったから!有休が40日ある人は12日しかもらえないけど!」
と言われ、無知な私は
「はっ、はい。ありがとうございます。」としか返事ができず…
けれども、昨年度40日間あった有休のうち、使ったのは11日間。
早退した1日を含んでも12日間。
それから引いて28日のうち、8日は切り捨てられても、20日間は繰り上がると認識していた私は、どうも納得がいかず…
私は間違っているのでしょうか?
また、間違がっていなかった場合、この上司に何と言ったら穏便に過ごせるでしょうか?
できたら、夏期休暇は多い方が嬉しいですが、
まず、現在の有休日数について知りたいです!
長文、読んで頂きありがとうございます。
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
単に「産休時に有休を当てた」じゃ無いの?
>あなたは産休明けなので、有休は20日スタートになります!
http://allabout.co.jp/gm/gc/324341/
ここに「ほとんどの会社で産休時は給料なし」って書いてるよ。
要は
>2012年は計11日間お休みを頂き、一回早退しました。
40日ー11日=29日
29日を「産休期間」に有休として「給与を支給した」では?
銀行口座に給与日にお金振り込まれてませんか?
だから
>今年で9年目の会社員です。
なので「20日付与するよ」でしょう。
>20日間は繰り上がると認識していた私は、どうも納得がいかず…
納得出来るまで聞かないとダメ!!
でないと会社に「不信感」だけ高まってしまう。
でも・・・夏期休暇5日もあるのは良いね!
あっそうそう!!
>有休が40日ある人は12日しかもらえないけど!
上司に「要確認」だけど
http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/rouki/nenkyuu …
産休があったから「全労働日」の8割に満たないので「8日減らす」では?
>はっ、はい。ありがとうございます。
上っ面な返事をせず「教えて下さい」と言いましょう!!
No.1
- 回答日時:
有休は、どのタイミングでもらえるのでしょうか。
2011年1月1日に20日間の有給をもらえて、次は2012年1月1日に新しく20日間の有休がもらえる、でいいでしょうか?
その場合でしたら、有給は1年間だけ翌年度に繰り越せますので、2012年1月1日にもらえた20日間のうちの残日数は2013年1月1日~2013年12月31日の期間に繰り越せるはずです。
ただ、質問者さんの会社の産休は本来給料なしの制度であり、
「産休の一部分を、給料が出る有給を使ったことにして給料は出したよ。
無給期間が少しでも短くなるようにしておいたからね。」
というのが言いたかった可能性もあります。
つまり40日のうち11日使っていたので、残っていた29日の有給を、使ったことにして、29日間分のお給料を出したよ、と。
そうしないと、全日数お給料でないからね、と。
産前休暇は、(労基法上、)出産予定日前6週間以降で、本人が申し出たところから始まります。
(6週間前から自動で始まる訳ではないんです。)
ですので、最初の29日間は有給を取り、有給がなくなったので産前休暇を申し出た、と言う形であれば、
そういう状況が起こることになります。
なので、一概に労基法違反になっているとか、上司が間違っているとか言い切れないので、難しいですね。
>夏期休暇は5日もとったから!有休が40日ある人は12日しかもらえないけど
こちらはよく分かりません。(夏期休暇は5日あげるよ、って言っているって意味でしょうか?)
残念ながら夏期休暇は、労働基準法上は出てこない概念なので、質問者さんのお勤め先の休暇制度では、どういったルールで夏期休暇の日数が決まっているのかが分からないと、何とも言いようがないのです。
もしかしたら、2013年1月1日時点の有給の残り日数に応じて夏期休暇の日数が決まる、とかであれば、
「有給の残りが20日の人に与えられる夏期休暇日数」として妥当な日数なのかも知れません。
結局は、質問者さん本人にとっては「消えてしまった28日間」と感じる有給は、どこで消化されたことになったのかが判明しないと、上司の方にもあまり強くはいえないかなぁと。
ホント、なんのお力にもならない書き込みで申し訳ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏季休暇が5日間しかありません...
-
母親が亡くなり、7日間の忌引き...
-
希望休は特にないですって日本...
-
満20歳以上と20歳以上の違い
-
希望休の理由『私用』以外なん...
-
会社の規定だと出張1泊2日で出...
-
忌引休暇の連続性を教えてください
-
委託契約の勤務時間・休暇規定...
-
満20歳の「満」の意味
-
上司から休暇時の行動予定表の...
-
4月の中旬に入社した会社から、...
-
有給休暇を忌引きに変更したい
-
嘘をついてバイトを休む人について
-
休暇を不正取得した疑いのある...
-
平日にライブに行こうと思って...
-
試用期間の夏季休暇
-
有給休暇届の理由って・・・
-
有給休暇と指定休日って同じで...
-
公務員の連続休暇
-
お仕事を半日休みたい。理由が...
おすすめ情報