dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日「噴水や池などに小銭が投げ込まれているのは何故?」という内容で質問した者です。
おかげさまで6名様から回答があり、「トレビの泉伝説を日本国内でもやっているんだろう」ということで納得しました。
しかし、ここで新たな疑問が・・・。
→噴水や池などに投げ込まれた小銭の所有者は誰になるのでしょうか。

A 回答 (2件)

→噴水や池などに投げ込まれた小銭の所有者は誰になるのでしょうか。


お賽銭と同じで、噴水や池の所有者の物に成りますよ!
勝手に取ると窃盗罪で捕まります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
やはり、その場所の所有者のものですよね。
お賽銭や寄付金と同様と考えることにします。
・・・ということは、掃除の時などにその小銭を引きあげるのでしょうね。きっと。

お礼日時:2004/06/22 16:09

その噴水や池の所有者・管理者です。


私の住んでいる某地方都市にもその手の噴水があり、市の財源になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
市の財源。なるほど、ですね。
これからも有効に使われてほしいですね。

お礼日時:2004/06/22 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!