dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません質問です。

火山の近くとかで水溜まりが不定期に熱せられてその後勢いよく水が吹き上がる泉? のことをなんて言うんでしたっけ。

噴水? 源泉?

ど忘れしました。ごめんなさい。

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

日本語では「間欠泉」


 https://kotobank.jp/word/%E9%96%93%E6%AC%A0%E6%B …

英語では「geyser」「periodic spring」「intermittent spring」らしい。
 https://eow.alc.co.jp/search?q=%E9%96%93%E6%AC%A …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/12 15:15

間欠泉の事だと思いますが、加熱は不定期ではなく一定です、噴き出すタイミングも大体一定の間隔なので、ご質問の「不定期」ではないので違うかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/12 15:15

間欠泉(かんけつせん)かな?



https://kotobank.jp/word/%E9%96%93%E6%AC%A0%E6%B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/12 15:15

間欠泉のことですかね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/12 15:15

間欠泉

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/12 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!