dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画製作について、当方アフターエフェクトとプレミア(いずれもCS6)を使用して動画作品を作っています。(720×480で基本的にDVDに書き出す予定です)基本的なソフトの使用方法は初心者なりに把握できたのですが、ビデオ規格や、ピクセル縦横比の問題で困っています。

動画で使う素材(jpgやpng)はイラストレーターやフォトショップで作っているのですが、アフターエフェクトに配置した段階で、横に引き伸ばされてしまいます。

どうやら正方形ピクセルとアナモルフィック(?)というものがあり、確認してみたところ私の作った素材は正方形のものと0.91とがありました。イラストレーターのアートボードの設定でピクセル縦横比は1に統一していたつもりなのですが、イラストレーターで720×480の素材を作るとプリセットの関係なのか自動的に0.91になってしまいます。

全て0.91で素材を作り直そうとも思ったのですが、素材のひとつとして、写真を使うので1がいいのかと思って悩んでいます。

以前にもプレミアとアフターエフェクト間で縦横比がおかしくなってしまったことが多々あり、本格的に勉強しないといけないのかとも思います。

そこで、質問をまとめさせていただくと、

・イラストレーターで720×480(jpg)でピクセル縦横比が1になるように保存する方法
・写真をアフターエフェクトで正常な状態で配置し、DVDに書き出す方法

この2つをお教えいただければと思います。

また、よろしければ、ビデオ規格やピクセル縦横比について勉強するのに適したサイトや本などオススメいただけたら助かります。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

イラレは悪くないと思いますよ。

読み込み時にピクセル比が変わっているのでは?
多分コンポジション設定(プロジェクト設定)でDV設定になっているのではないでしょうか。D1(720x486)が正方形ピクセルを扱うときのスタンダードだと思いますが。

サイトはgoogle先生にしつこく聞くとか、wikipediaが無駄に充実しています。
あと、何よりもadobeのマニュアルやヘルプですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
まさにDV設定でやってました。D1なのですね!
謎が解決して作業がおかげさまで進みそうです。
本当にありがとうございましたu_u

お礼日時:2015/06/18 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!