dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

印刷に詳しい人へ

667×500 のサイズのJPEGイメージを
B5サイズぴったりに印刷したいのですが
どうすれば画質を変えずに、B5ぴったりのサイズに拡大できるでしょうか??
また、どうやってB5の用紙にぴったり印刷すればよいのでしょうか?


回答よろしくお願いします…

A 回答 (3件)

無理です。


 なぜなら、プリンターのdpi(一インチあたりのドット数)は、最低でも200dpi、高画質だと1200dpiですよね。--プリンターのマニュアルを参照。
 一方ディスプレイは、96dpiで処理して隙間を埋めています。また現在のスタイルシートの規定で、1pxは、「1px thus corresponds to about 0.26 mm」「1pxは0.26mmに対応」
 ⇒4.3.2 Lengths( http://www.w3.org/TR/CSS2/syndata.html#length-un … )
ですから、667×500(px)→173mm×116mm程度でディスプレイには表示されるはずです。
 しかし印刷では、200dpiの高速印字でも、83mm×64mm程度。1200dpiですと、14mm×10mmのサイズにしかなりません。
 言い換えれば、画質を落とさずに印刷するためには、200dpiのプリンターなら、画像を83mm×64mmで印刷しなければならない計算になります。

>どうすれば画質を変えずに、B5ぴったりのサイズに拡大できるでしょうか??
 画質を変えたくなければ、上記の幅で
 B5に印刷したければ画質は数分の一に低下します。
  両者を成り立たせることは不可能です。

 ウェブページ(HTML)でしたら、印刷が想定されるページでしたら
<img src="./photo/abc.jpg" width="667" height="500" alt="">
 として、実際には1400px×940px程度の画像をサイズ指定で配置します。

 これはwordなどに貼り付ける場合も同様で、倍から数倍のサイズの画像を貼り付けて、貼り付けた後縮小します。

 B5(横置き)のサイズは、182mm×257mmですから1433px×2023px程度(200dpi)の画像が必要な計算になります。写真レベルでしたらさらに数倍。

 firefoxのアドオンに、 ⇒Pearl Crescent Page Saver( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/10367 )があります。それで画像を表示させて、画質を数倍にして改めて画像で保存して画像ソフト経由で印刷するとよいかもね。
    • good
    • 0

画質や印字品質は保証しません。


また多少の余白が生じることは承知してください。
そして印刷可能な範囲が用紙いっぱいとしてアドバイスします。
(余白なしの印刷ができないならば印刷できる範囲を下の式に当てはめて計算し直してください)

B5のインチサイズは約7.17×約10.12インチです。
この範囲に667ピクセル×500ピクセルを入れ込んだ場合…

(667ピクセル/10.12インチ)×(500ピクセル/7.17インチ)になります

    65.9×69.7ppiってことですね。(※)

長辺側に合わせると、短辺側がはみ出して印刷されてしまいますから、短いほうに合わせることとします。
まあ…1インチあたり69.7ピクセルってわけでかなり粗い画像になりますよ。
1ピクセルあたりの大きさが約0.36mmなので1mmのおよそ1/3です。
ぱっと見た目は気付かないかもしれませんが、しばらく見つめていると気になるくらいの荒さです。
色によってはぱっと見でも荒さに気付くでしょう。


さて、拡大ですが…
プリンタが200dpiなら
   200dpi÷69.7dpi=2.869
ですので、縦横をおよそ2.8倍に
プリンタが300dpiなら
   300dpi÷69.7dpi=4.304
ですので、縦横をおよそ4.3倍に
それぞれ拡大すればよいことになります。
(数値を四捨五入せず単純に切り捨てているのは、はみ出して印刷させないため)

プリンタ側で解像度を任意に設定できるなら画像を拡大するまでもなく
  69.7dpi または 70dpi
と設定して印刷すればよいでしょう。


※ dpi:ドット パー インチ:dot per inch
  ppi:ピクセル パー インチ:pixel per inch
  ドット(dot)とピクセル(pixel)は同義語と思ってください。
    • good
    • 0

アスペクト比を変えないでぴったりにするには、


上下を切るか、左右の余白は受け入れるしかないでしょう。

次にB5の一般的な印刷解像度の300dpiでは3035×2150にもなります。
667×500じゃ小さすぎて、とてもじゃないけど綺麗な写真にはなりません。
(全体がモザイク写真みたいになる)
200dpiぐらいに落としても2023×1433ほど必要なので「画質を変えずに」は無理です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!