プロが教えるわが家の防犯対策術!

京都の三条大橋に電信柱と電線が引かれたのは、いつ頃でしょうか?私の祖父の祖父である堀内信重が、三条大橋の写真を撮っていますが、そこには、電信柱の線か、電線がかすかに写っています。信重が亡くなったのは、明治9年です。もし、明治9年以降に線が引かれたとしたら、活動写真家であった孫が撮った可能性もあるのですが・・・どうぞよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

1888年(明治21年)に現在の京都電気鉄道の前身の京都電燈という会社が敷設しました。



石炭の火力発電所と琵琶湖の水力発電を主に手がけていました。
現在では関西電力に一本化しています。
    • good
    • 0

明治5年9月に東京-大阪間の電信が開通しています。


電信線は東海道に沿って敷設され、三条通東洞院に西京電信局が設置されているのでこの頃には三条大橋に電信線が有った物と思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご回答、どうもありがとうございました。明治5年9月に東京・大阪間の電信が開通、しかも、三条通東洞院に西京電信局が設置となれば、私のご先祖さまである堀内信重が撮った写真に間違いないことがわかりました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2015/06/23 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!