プロが教えるわが家の防犯対策術!

この前両家顔合わせをしました。
相手のご家族とは何度か会っており、とても優しくてあたたかくて大好きだなと思っています。

しかし私の家族は初対面にも関わらず、父は相手の話のこしをおるし、相手の話をとってしまうし、相手の気持ちや話したいことより自分自分でした。
母は母で話したいことをだらだら話し、妹はぶっきらぼうに質問にこたえ、気がきかない、とりわけできない。という始末でした。

私もその場でうまくフォローできず反省しています。
彼に謝ったら、
「うちの家族はきにしない、家族に連絡したけど、そんなことない、楽しかったよ。ときたよ。」
といってくれましたが、

これから先のことを考えると思いやられます。
ちなみに、うちの家族が変わってるのを知ってる親戚もいるので、時々相談はしているのですが、

結婚後の親戚付き合いには入ってこないでしょうし、私がフォローするしかないんだと思いますが、今後私はどのようにフォローしていけばよいでしょうか。

本当に相手に申し訳なく、恥ずかしく思っています。

A 回答 (10件)

人間関係ってね、ヘタに飾ろうとする方が信用されなくなるんだよ。


特にこれから親戚関係になる予定なんだったら尚更だよ。
話を聞く限りの質問者様の家族だったら、あんまり気にするレベルじゃないよ。
まあ、質問者様は気になるんだろうけどね。
本当に素のままの家族を見せて、「すいません、うちの家族気が利かない上に変わってるんで」って程度のフォローで良いじゃない。
結婚した後の両家の付き合いってのは、その家族次第なんだけど、うちなんかはあまり交流がないよ。
お中元とお歳暮のやりとりと、そのお礼の電話くらいかな。
間に入る質問者様夫婦が、上手にお互いの実家を行ったり来たりしていれば、それぞれの家族が交流するような事ってそうそうないよ。
子供の運動会とかのイベント事くらいかな?
親戚みんなで集まるのが好きな家とかだと困っちゃうけど、そうでないならあんまり気にしなさんな。
何よりも自分を育ててくれた両親を、恥ずかしいなんて事を言っちゃいけないよ。
どういう両親であれ、質問者様の事を大事思って育ててきてくれたご両親なんだからね。
厳しい事を言うと、そういう風に家族を恥ずかしいって思う事の方が、振る舞いがちょっとおかしい事よりもずっと恥ずかしい事なんだよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですね、、どんな両親であれ、大事に育ててくれた人をそんな風に思ってしまう自分って情けないですね。反省しました。ありがとうございます。
あまりこれから親戚付き合い多くないものなんですね。

お礼日時:2015/07/06 22:05

古い言い方かもしれませんが、結婚すれば相手の家に入るわけですから、さりげなく疎遠にしていいのでは?


それにしても優しい義母さんたちですね。
うちならそういう家は断固反対しますので・・
    • good
    • 1

どこの家庭でも完璧な親はいないでしょう。



貴女が親を嫌うのは、貴女が結婚モードに入っているから、女性は結婚相手を選ぶのは、自分の遺伝子に遠い遺伝子を臭いで決めるそうです。

だから、女性は結婚適齢期になれば、真っ先に父親と男兄弟を嫌いになるそうです、そうすることで自分の遺伝子の近い人を避けるためだそうです。

子供ができれば、反対に子供を守るために、自分の遺伝子に近い人に寄るそうです。
だから、子供ができれば実家のそばに、行きたくなるのが母親だそうです。

そのうちの貴女の考え方が変わる時期があるように感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。遺伝子的に考えるとすごく面白いものですね。教えて頂いたことを頭にいれて、自分がどうなっていくか楽しみに過ごしていきたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/06 22:09

まずは、自分の家族に対する評価って、その中にどっぷり浸かっていると正しく評価できないことも多いです。


おそらくは、質問者さんの知っている他の家庭とは質問者さんの家庭は少し違っているのかもしれません。
然しながら、その違っていることが他の家庭から見た場合に「悪いこと」であるかどうかはわかりません。

何はともあれ今更質問者さんの家族を変えるわけにもいかないのですから、フォローといえば彼や彼のご家族に
「うちの家族は変わっていてすみません。」とでも毎回言うしかないでしょう。

また、質問者さんや彼のご両親と同年齢として考えると、子供が最大の評価対象です。
「子供が良いお子さんであれば仮にどんなに酷そうな親でも立派だと感じるし、子供が酷ければ親がどんなに立派そうな人でもロクでもないと感じます。」
これからの質問者さんの行動一つで質問者さんの親の評価も変わってきます。
仮に多少ご両親が失礼なことをしたとしても彼のご両親が「でもこんなに素晴らしいお嬢さんを育てたのだから・・・」と思われることが重要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、子どもで親をみるというのってありますよね。私の言動で両親がたとえ失礼なことがあってもなんとかなるように、自分自身ががんばっていこうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/06 22:08

うちも同じです。

私たち夫婦より私の親。だから子供の結婚式には祖父母である私の親は呼びません。要は本人同士、親との生活ではなく二人の生活を第一に考えるべきでしょ。そして嫁ぐのであれば貴方自身が気をつけて、相手の家に馴染むことを第一に考えればイイ。親のために結婚する訳じゃないんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私が気をつけなければいけないですよね。本人同士でがんばりたいと思います。

お礼日時:2015/07/06 22:06

あなたが、そのような両親、そのような家族の中で育ってきたのは事実です。


否定できません。

でも、「申し訳ない、恥ずかしい」というのは否定です。

その気持は「嫌い」に繋がって、家族を攻撃する方へ向かうでしょう。
「フォロー」とは「尻ぬぐい」を意味します。

これは悲しいことです。

彼の両親が正しくて、あなたの両親が間違っているという話ではないです。
そのような人なんです。

このことを受け入れて、仮に何かあれば冷静に両者を判断すれば良いだけです。

あなたにとってはどちらも大切な家族でしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。どちらも大切な家族だから、正しいとか間違ってるとかをいってはだめですよね。受け入れる度量が必要ですね。

お礼日時:2015/07/06 22:04

自分もNO.1さんの意見に賛成だ。



人間何と言っても言いたいこと考えていることの底が見えず腹が見えないのが一番怖い。
話ベタなど何の問題が在ろうか。
多くの人間と交渉をした経験があるなら必ずそれが分かるはず。
「物分かりは悪いかもしれんが扱いやすい親戚」と分類する。

フォローより自分にもそのケがあることを知ったほうが良い。
恥ずかしいとかに気を取られ本質の大切なところに判断が及ばないことだ。
信頼に必要な物は誠実さであって要領ではない。
後で謝るのも良いが 必ず美談に仕上げておくのが良いやり方。
ただの非難は自分の株を下げるだけだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。私ももしかしたら自分も近いところがあるか見直さなければならないと感じました。
確かに、扱いやすい家族で、腹黒さは全くないです。うまく美談にできるようがんばります。

お礼日時:2015/07/06 22:03

いかなる問題も、それをつくり出した同じ意識によって解決することはできません


ですのでこう思うようにしてはどうでしょうね

そのような両親でも、自分を立派な娘に育て上げた
さらに良い伴侶を見つけるだけの眼力をもてるだけにも成長させてくれた。

結婚とは親の戸籍より除籍する法的独立だ そして伴侶とこれから新たな世帯を
お互いの信頼関係確立の上で構築することだ

もう親をフォローだのどうたらなんて考え悩むことは不要にする
彼に謝ることもしない
 
ああいうどうにもならんような私の親だったが、彼のような
素晴らしい人とご縁がもてるような人に育ててもらったことは感謝すべき

親からは結婚で名実ともに独立するので、もう親のことは何があっても
彼には気にしないで欲しいとお願いする。とでも意識を変えてチョン
と割り切り開き直ってしまうことが肝要だ
とにかく
今更親の性格・気質・価値観・人生観を変えることなど不可能なのだから
自分の今までの意識を変える必要がある問題だな・・・

で、どうでせう 

あなたが幸運をつかみかけてるのをみて妹は、
嫉妬し ぶっきらぼうなのかもね 
そうでないにしてもまっ 人は家族であれ他人であれ10人十色ですし
自分の思うような人ばかりてはありません
あまり神経質になっていてはいては自分で自分を疲れさすだけですよ

絶対完璧主義的な意識はこの際捨てましょう 
表があれば裏もあるし側面も角もあるものです
人はあなたが思っているほど単純なものではないかも知れませんよ
 
とにかく
何事もどこかの時点で割り切って開き直るか 開き直って割り切る
しないとどこまでも問題を引きずっていくことになりますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。自分以外の人が自分の思い通りになるわけないですし、それは自分の家族についてもそうですよね。
これから信頼関係を構築するなど、今から自分ができることを考えていかなければならないですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/01 21:01

彼が結婚するのは「貴女の家族」でなく



「貴女」なんですから、ご両親が少々変わっておられてても

貴女がフォローすればいいのです。

結婚したら、なるべく、実家とは疎遠になるようにされたらいいです。

どちらにしても、貴女は結婚されて、夫側の人間に

なられるのですから、、。

夫側の家族と貴女の実家と何かしらの連絡をつけないといけない時は、

「貴女を通じて」話し合うようにしましょう。

貴女のお父さんが、夫の親族に直接連絡しないように

電話番号は知らせない方が、貴女の余計な心配を減らし

ストレスも減るでしょう。

お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私が窓口となって、いろいろとやっていけるようにがんばれば余計な心配へりそうですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/01 20:59

全然恥ずかしくないと思いますよ〜。


不器用そうなお父さんで良いじゃないですか。
嘘付けなそうな感じがして。

主さんが固く考え過ぎてしまっていたのでは?
ご両親も両家の顔合わせなんていう緊張する場に慣れてなかっただけでしょう。

新郎さん側の方が精神的にも余裕があるんですよ。

一生に一度の事なんですから、そんなこと考えずに幼い頃を思い返したりして、ご両親に感謝の気持ちを持っていた方が主さんも気持ちよくお嫁に行けるのではないでしょうか。

旦那さん、素晴らしい方のようで。
おめでとうございます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにうちの家族は不器用なのに対して、むこう側は余裕やゆとりがある気がします。
そうですね、、嫌なことを考えるより、感謝の気持ちをもつことが大切ですよね。

お礼日時:2015/07/01 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!