プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
高校倫理の論述問題で悩んでいます。
以下の論述の模範解答を教えてください。


「なぜ、F.ベーコンは科学の方法を[観察に基づく帰納法]であると考えたのか?」


「国民主権」、「生命・自由・財産権」、「抵抗・革命権」、「自由意思」、「契約」などの言葉を使っていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    ご指摘、ご回答ありがとうございます。

    私は教科は違いますが数学的帰納法も学びましたし、倫理の帰納法も理解しています。

    今回、私が教えていただきたいのは、この論述問題をどのようにまとめ、解答として残すかです。先生方ならこの問題をどう答えるかを知りたくて質問しました。

    これからも勉学に励みます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/02 13:25

A 回答 (5件)

模範解答などアホの主婦にはわかりません。



「国民主権」「生命・自由・財産権」「抵抗・革命権」「自由意思」「契約」
これは自然物でない。
人間だけにある概念の知識「作り事のお約束」。
名のあるものは普遍的に存在していたり、現象しているものですが、人間によってはない。

「帰納法」は現象の背後にある背景や理由、根拠を探ること。
「演繹」は確実な原因から結果を導いていくこと。

時間の継起により~推論をどれだけ思いつくかですね。
他の存在との関連により~と比較検討する。
これで「超越論的演繹」として次善策が得られるはず。
    • good
    • 5

昔よく革マル派の倫理社会の先生候補生たちがヘルメットとゲバ棒を持って手ぬぐいで覆面しながら、



我々は〜我々の〜自由意思によって〜国民主権の〜生命と〜自由と〜財産権を守り〜観測に基づいた〜ベーコンの〜帰納法を使って〜抵抗と〜革命の権利を守るための〜契約を勝ち取って〜集団自衛権なる〜官憲の欺瞞を〜粉砕しよ〜

なんて言ってたね。
    • good
    • 4

哲学の専門家ではないのですが、面白そうな問題なので少しばかり考えてみました。



「・・・などの言葉を使っていただきたいです」
というのは問題の一部なのでしょうか?
それとも、「いただきたいです」という表現からして、たむもも様の単なる思い付きなのでしょうか?

http://www.umds.ac.jp/kiyou/r/R23-1/R23-1akagawa …
にもあるように、そもそも「ベーコンの帰納法」という概念自体、史実の中に埋もれてしまっているので、本質的なところは専門家ですら論考せざるを得ないもののようです。そういった論考自体にも、「使っていただきたい」と提示されている文言は認められません。

もし仮に、そういった文言を使ってとなると
「国民主権、生命・自由・財産権、抵抗・革命権、自由意思、契約といった概念とは無関係に、『人間は、自然に奉仕するもの、自然を解明するものとして、自然の秩序についてじっさいに観察し、あるいは精神によって考察したことだけをなし、理解する。それ以上のことは、知らず、またなすこともできない(ベーコン 2005)』と述べている。そういった思想に立脚することで、『観察事実に基づき、経験から乖離しないよう仮説をできるかぎり棄却していく理論』を構築した」とでもすべきかもしれないですよね。。。
『』の部分はhttp://www.umds.ac.jp/kiyou/r/R23-1/R23-1akagawa …から引用。

また、そういった設問が「高校倫理」の問題として出されること自体に問題が潜んでいると考えるべきかもしれないですね。
    • good
    • 3

>私は教科は違いますが数学的帰納法も学びましたし、倫理の帰納法も理解しています。



そうでしたか。

>今回、私が教えていただきたいのは、この論述問題をどのようにまとめ、解答として残すかです。先生方ならこの問題をどう答えるかを知りたくて質問しました。

相手の考えで答えを選び、そちらに変えるより
自分の考えでまとめ上げることが大切です。

学校は、自らが考える力を身につけるもの。
教師の考えに合わせるより、教師の考えを越え
「なるほど〜」と唸らせてみては如何でしょうか?
    • good
    • 1

帰納法が使えなかったら、実社会で困りますよ。


高校なら恥かいて済みますが、社会では退職の憂き目に
合う場合もあります。

恥で済むうちに勉強することです。
社会に出てから覚えるのでは遅いですし
教師のように教えてくれる人も望めませんから。

失敗することより自分の頭で考えないことを恐れて下さい。
今手抜きしていると人生を棒にふる可能性があることを自覚して
勉強に挑まれることを願います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す